契約社員で採用、オフィス街を歩く50女の背負う物多し、話題のワッフル食べる

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

派遣サイトから見つけた契約社員。

50代も最後の最後で採用され、

丸の内還暦OL、1週間が過ぎました。

職場環境はバツグンで、お弁当のない日は、財布ひとつ持ち、

首からセキュリティーカードぶら下げランチへ。

実家通いのOL時代を思い出すけど、

中身は全く違う、

オフィス街を歩く50女の背中、背負う物多し。

地元を遠く離れ不仲な夫と一つ屋根の下、

子どもの就職はいまだ決まらず、

借金まみれで、老後の貯金もなく、

何もかもがナイナイづくし。

あるのは、契約者貸付で空の保険だけ。

景気の悪い話が並ぶ中で、

最近のビッグニュースは、職を得た事。

給与は安いし、ほぼ昇給はないそうだけど、

雇ってもらえただけで、儲けもの。

長く勤められそうです。

今の職場で、まだ色々見えてない中で、

唯一、これはちょっと・・・の問題点は、

お弁当を食べるスペースが極狭で、

おばさんは、時刻になるとダッシュで向かうのだけど、

いつもほぼ満員であぶれる事。

お弁当持って東京駅近辺をウロウロ。

弁当浪人やってます。

目下、八重洲、京橋近辺の会社の中庭のベンチで弁当タイム。

雨の日は、東京駅の新幹線待ち椅子かな。

銀の鈴は弁当という雰囲気じゃないし、出来れば風の入る一階がいい。

そもそもの問題は、弁当もってこなきゃいいのだけど、

毎日、外食だと月に2万は消える。

そんな身分じゃない。

優雅なOLとは違うからね、をいつも言い聞かせているのだけど、

弁当ひとつ持っての放浪に、負けそうになります。

当分は、場所探しになりそうです。

ただ、真夏は無理だわ・・・。

仕事はなんとかなりそうだけど、

ここに来て、こんな事でつまずくとはね。

500円ランチを探すしかないのかも。

国に要請したし、弁当の場所、提供くだされたし。

神戸発信で、東京駅限定のスイーツ、買って帰りました。

今、話題のワッフルケーキの、エールエル、

高いのは、他でもたくさんあるけど、1,050円なので。

IMG_2031

これで1050円はいいと思います。

色々種類があって、視覚的にもきれいでした。

1050には見えないです。



IMG_2029

手土産に使うつもりです。
ふ~んわり生地のワッフルケーキ

IMG_2009

東京駅の白い屋根の

むかって左端にお店がありました。

通られる事があれば、話のタネに。

贈る時の送料は無料だそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. アソポン より:

    環境バツグンは羨ましい。
    私も梅田や淀屋橋のビル群が目の奥に残像となって浮かびます(涙)
    しかし無い物ねだりしても仕方なく色々探検しています。
    京橋の審査会のある日は駅前の旧ダイエー(イオン)にフリースペース発見!
    チンもお湯もゴミも捨てれて会社より優しいよ。西成は区役所のベンチで結構弁当食べてる人発見!夏になったら汗を引かす為にもここで粘ろう。
    梅田にもディアモールに無料休憩スペースが有って皆よくお弁当食べてたなぁ。

    暑い、寒い、歩く、安い、狭い、残業、難しい。
    何重苦の仕事なんだ!と早期脱出試みるも段々仕事が面白くなり、何より外に出れる
    解放感と移動時間や審査会では一番に入り設営して先生方全員の到着を待つ待ち時間が根の詰め通しの内勤オンリーより楽になり、もう普通には戻れない感じになりつつあります。

    仕事、人間関係、環境次々違うものが見えてくるかと思いますが持ち前の明るさと好奇心で乗り越えてくださいね

    • だめ女 より:

      アソポン様、
      よくよく聞くと、そのお仕事、ずっとオフィスでの事務と違い、
      任され度が大きいから、やり甲斐ありますよね。
      外に出れるのも、いいと思う。
      昔、そちらで営業した時、それまでずっと内勤だったから外が嬉しかったです。
      ある程度は自由さもあって。
      夏でもスーツで回っていたから大変でしたが、
      毎日でなければ返って気分転換になると思います。
      今回はずっと中で、PCと電話に事務処理だけなので飽きそうですが、
      今のところ緩いので、ストレスフリー、面白くもないけど、
      その分安い給与なんでしょうね、でもやって行けそうです。
      通勤だけが、1時間20分で長めですが、
      毎日、丸の内、東京駅なので、気も晴れます。
      最終職歴、丸の内OLで〆ようと思います(*^_^*)

  2. くるりん より:

    男勝りと言うか 気が強い女性は 損かな?
    私も 気が強いです。
    男性の側から 守ってあげたいと 思わせる
    ような女性が 良いのかも。今さらですが
    言葉で 夫を 傷つけて来たと 思います。
    還暦を過ぎて そんな事を 思うようになりました。
    色々な面で 気弱になりますねぇ……。

    • だめ女 より:

      くるりん様、
      ハイ、私も随分いろいろ、夫に言ってきたと思います。
      友人の中には、ムチャクチャ気が強いし、計算高いのが居ますが、
      夫に甘えてうまく動かしてます。
      なんだかんだ言っても、死ぬまで働かせる、と言ってます。
      それでも、仲よしなら、いいのですよね。
      夫婦って、騙しあってたりするのかもしれないです。
      直球でいくからダメなのかも(^_^;)
      もうすぐ大台なので、いよいよ第二ラウンド開始です。
      これからは、我が道を行く、で行こうと思います。
      楽しいかも・・・楽しい事みつけようと^^