また落ちた・・パートで仕事を決める時のコツ。

仕事



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

また、落ちました。一昨日、すぐに応募したパート。

顔出しもないし、厨房だけなので、いいなと思ったけど・・・

今度は、応募者多数の為、募集打ち切りとか、体のいいお断わり。

そんなに応募者が居るとは・・・ホント?・・・友達に言うと、

「ダメ、ダメ、甘い、パートを決める時は、最低4件から5件は同時進行でやらないと」

それが早く決まるコツだそうです。

そう言えば、就職サイトにも、4件は申し込んでみましょう、と書いてあった。

私は、1件づつ白黒ハッキリさせて、進めたいけど、

そういうのでは、いつまでも決まらないらしい。

しかし・・・ワクチン3回摂取したあたりから、

かなり人が動き出しているようです。

大阪の友人も、そんな事、言ってたし・・・・

だけど、65才の壁ってあると思うわ。

今、国が70才、75才の年金受給開始を推奨しているので、

高齢雇用も勧めているので、

企業側も、年齢でお断りは出来ないので、

とりあえず、履歴書と面接。

パート程度で、無駄な気がするけど・・・

とりあえず、ネットの募集サイトから、3件、応募しました。

そのうちの一件は、即連絡があり、GW開け面接。

これも、厨房で、料理の準備と配膳まで。

他は、

・新規オープンのお店の厨房、
・ファミレスの厨房

お店で、ホールと言うのは、お店に出て料理を運んだりする仕事があるそうなので、却下。

そういうアルバイト経験がないから、無理です。

顔出しもイヤ、と言うか、無理だと思う。

学生時代のアルバイトというと、大昔、昭和の頃(笑)

話にならない(+_+)

 

とにかく、現在3件、応募中。

どれかに決まればいいけど・・・・

パートって、競争率が高いと知りました。

タッチの差だったりする。

でも、そう考えているのは、自分だけで、

最初から、65才以上は、ゴミ箱行きなのかもよ。Σ(・ω・ノ)ノ!

 

面接が決まったのは、一日3時間、×週4日。

時給は1,000ほど。

今まで、一日で稼いでいた金額を1週間かけて働くってことらしい。

アホらしいけど、これも、健康の為には仕方無いのかな。

だけど、一日の売り上げが、小学生のこずかい並み、

いくらなんでも、・・・・・・

 

PCやスマホの画面とにらみ合っていると、疲れました。

が、これを越えなければ、いつまでも、仕事は決まらない。

頑張ろうと思います。

今日、作成する履歴書は、デスクワークを減らして、多少は改ざんしてみよう。

スーパーに勤めていた時も、確かに、あるし・・・まんざら嘘でもない。

 

でも、昨日は、カーブスにも行き、

今後、必要であろう体力を増強してきました。

日日の鍛錬こそが、成功に結び付く(笑)

 

 

でも、疲れたので、久しぶりに弁当ごはんです。
オリジンのサバ弁当と、ポテサラ。

ポテサラは完食できませんでした。

 

 

 

なのに、食後のデザートは食べたい、
お菓子がなかったので、備蓄部屋から、チーズケーキを一つ。

 

 

どうも・・微妙。2024年11月の賞味期限。
災害時でもないのに・・・・・

 

結局、いつものぜんざいにしました。
お餅まで入れて(笑)
夜の9時に食べてしまいました(+_+)

 

アスパラの芽?らしきものが、やっと出てきました。
今年は、食べられそうにないようです。
2年、3年かけて育成するそうなので。
生きていると思うけど。

 

今日は、雨なので、不仲な夫は自宅待機です。
部屋を物色されないように、私も二階で籠城です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
仕事
だめ女の生きる道