模様替え、別居部屋のラブソファー、手作りジョウロ、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日、チラッと聞いた話。

娘夫婦の今後の住居は、まだ決定していないし、

オリンピック以降も値上がりは収まらない状態。

・・・どうやら、マンションでなく一戸建てを考えている節がある。…コワッ(゚д゚)

多分、23区は無理だと思うので、都内で仕事に便利な場所を選ぶのだと思うけど。

私の心の中では、この実家と都内との間ぐらいかな?と思ってたけど、

スコーンとフラレました。

そんな遠くに行ったら、子守りも大変だわ・・・・。

「でも、母さんの残りの人生と、私達のこれからを考えたら」

「住みたい処を優先することになるでしょ」

ごもっとも!

その通りだけど(笑)

「だいいち、そこに一生住むわけじゃないでしょ」

それも、その通り。

娘の引っ越し先が決まったら、実家に帰ってもいいし、

母を看取り、実家を処分するまでココにいてもいいし、

特に決まっていない。

何が要になっているかというと、

「友達」

地元には、友達はたくさんいるけど、

言っても・・・・かれこれ30年ご無沙汰。

最近では、年賀状のやりとりもしていない。

すぐ会って、気を遣わず、話が出来るのは、居るけど、数人。

それに比べると、

子供を育てながら働いてきたここ関東の方が、

友達も多く、すぐ会えるし(コロナがあるけど)

妙に住みやすくなってきているぐらい。

これで、仕事があれば、最高なんだけど。

なんだかんだいっても、東京は、仕事するところ。

大阪に帰ると、みんな専業主婦で、のんびりしているけど、

大阪より、東京の方が、時給は高いですから。

とりあえず、今は、節約していたら、ギリでも生活できているし、

いつでも娘に会えるし、

また実家と行ったり来たりをしながら、

ココで待機かも。

大阪が、涼しければ、夏の間ずっと住むけど、

如何せん、京都よりはマシだけど、メチャクチャ大阪の夏は暑い。

避暑地どころか、我慢大会だ。

涼みにいくなら、高野山か、六甲ぐらいしかない。

母は家の事を心配しているようなので、

そのうち夏になる前に帰るつもりです。

地元の友達に精進料理食べに高野山行こうよと誘ったけど、

あそこは、お墓ばっかりだから、イヤと却下されました。

確かに、明智光秀、織田信長、戦国の武将が多い。

人生に迷った時、座禅を組んで、修行出来る塔頭もあるので、いいかもしれないです。

ただ、もう迷う、不惑の40才は彼方昔、

今は何も迷う事がないぐらい(笑)

今日、同郷の友人と話していて

うちの実家は、南海トラフでも、家さえ倒壊しなければ、標高は高いので、

水害からは免れるけど、

道中の新幹線でトラフに遭遇したら・・・もう・・まんが悪いとしか言いようがないね。

笑ってしまいました。

最近、実家に帰った友人は、久しぶりに飛行機にしたら、

なんと、小さい飛行機ばかりで、ビックリしたと言ってました。

関空も大きなジャンボとか、見なかったわ。

飛行機が小さいと、3人掛けの横は2人がけ、新幹線みたいだったらしいです。

通路も狭いし・・・・大きな飛行機を飛ばすのって・・・・ガソリンの問題だろうけど、

状況と言うか、世界が変わってきているのかも。

私は落ちたらオワリだから、新幹線です。第一、鳥がいますから。

今日は、昨日疲れたので、頑張って、カーブスに行き、リハビリしてきました。

疲れた時ほど、ジムで運動すると、翌日、調子がいい。

帰ってからは、模様替えと大掃除

娘の部屋のラブファーを移動させました。
娘たちが遊びに来た時、座る椅子が無いので、赤ちゃんも、いつも私のベッド、
そのうち、娘の友達もやってくるし(笑)

狭くなるけど、別居部屋にラブソファーを置く事に(*^^*)

こんな暑い日に大汗タラタラ。バカだなと思いました。

でも、これで、寝転んでTVを見れるようになりました。

ベランダ用の手作りジョウロ、
ベランダに水道が無いので空いたペットボトルに水さえ入れておけば、OK.

いつでも、液体肥料も入れて、あげられるので。

ベランダも物で狭くならないし、便利です。

金串をコンロで熱くし、ジュッと穴あけるだけ(笑)

以前、これで、鳥のおもちゃを作っていたので、思い出しました。

夜ごはんは、完全手抜き、レトルトパスタの素で。

チンできない昔の包装だったので、安くなっていました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加