軽トラ?そう来るとは、迂闊でした

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今日は少しアゴの調子はいいです。

食事はマーボー豆腐やら、温麺食べてます。

歯は丈夫なのに、悔しいです。

年初に、ふと思った事。

今年の、不仲な夫には、どんなスタンスでいくか、考えた。

不仲は相変わらず不仲だし、

常に一触即発状態。

娘が春に出て行くと、いよいよ二人で暮らす事になってしまう。

これだけ地球には何億と人間がいるのにね、

最も気の合わない男と暮らすこの情けなさ。

イヤなら出て行けば済む話だけど、

いやいや、ここが我慢のしどころ。

ここまで来たら、老後の貯蓄のために頑張ろう。

暮れに聞いた、生保のオバサンの教えを守り、

「腹は立てず、気は長く、心は丸く、口慎めば・・・」

修行僧のようにやっていこうかなと。

優しく接し、出来るだけお金を出させて、

最後は、お元気で、とご挨拶。

年明け早々、物騒な話ですが・・・。

最近、気持ち悪いぐらい機嫌がいいです。

そりゃそうよね、海外ゴルフ旅行が待っているだもの。

真冬に常夏の島ね、まさにバカンス。

ま、せいぜい遊んでください、

要介護が、そのうちやってくるでしょうから。

この機嫌のいい時にこそ、車検だ!

今日、夫がゴルフに出かけたので、

旅行前に、そんなにお金あるのならと、

15年物の自分の車を車検に出したら・・・。

やってしまった。大失敗。

タイヤはあのパンクした時のスペアのままで。

それじゃあ、ダメらしいです。

この年齢で、初めて知ったわ。知らないものは知らない。

万悪く、その電話が夫にかかってきて、またもめました。

「何年、車、乗ってるんだ、スペアだぞ、」

「車検って、何をするか、わかってるのか」

「第一、そんな金があるのか」

「軽に、軽トラに乗ればいいだろ」

軽トラ?そう来るとは、迂闊でした。

ホイルもタイヤも無残な状態で、家の裏に移動。

粗大ゴミの券で出すのかと思ってわ。

それから、延々と夫の講和を拝聴し、

結局、また、夫に分割で返すことに。

何年かかるのだろう・・早期完済の意欲なし。

ぼちぼちいこう、と思います。

a0800_000580

国家試験まで、後1月。

死ぬ気で勉強してください。

母さんも、

死ぬ気で授業料、稼ぎました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. kiyo より:

    腹は立てず、気は長く、心は丸く、
    口慎めば…

    さすが!!
    熟年生保おばさん!!
    重みのある
    ありがたい御言葉ですね(*^^*)
    生活の為に
    心を鬼に…
    いえ、いえ、実践あるのみです

    娘さん、春には社会人ですね
    ご主人との間に入って娘さんに
    助けられたこと 沢山あったでしょうに…
    親として娘の自立は嬉しいものですが居なくなると淋しくなりますね

    年を重ねる毎に身体も心も弱くなると痛感しています(-_-;)

    • だめ女 より:

      kiyo 様、
      生保のオバサンの言葉、その通りですよね。
      なかなか出来ぬ事ですが・・・そう言ってしまってはダメでした。^^
      50代の半ばを超えた時、アレレと思いました。
      睡眠時間が短くなったとともに、
      家の階段でさえ、一気に上がらなくなりました。イヤですよね。
      せめて、心だけでも強くありたいです。
      気の持ちようで、何とかしようと、無理やりだけど^^
      新年、良い年にしましょうね、
      小さな幸せが、毎日ひとつ感じれる1年になりますように♡