貧乏でも行ける、東京の安くて美味しいお店があった

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

求人サイトでの職探し、ちょっと休憩です。

さすがに、大晦日に時給いくらとか、目を凝らして探したくないものね。

2日まではオフタイム。

のんびりしよう。

妊娠時以降、初めて腰痛になったので、大掃除もパスすることに。

昨夜は年賀状書きながら寝てしまい、気が付くと昼。

慌てて朝昼兼用のご飯を食べたら、夕方まで年賀状の続き。

投函してついでに買い出し。

煮物ぐらいは作ろうかと思っています。

 

美味しいもの、食べたいな。

そりゃ、安い食材でも、工夫すればうまい料理に化けるかもしれない。

だけど、程度もので、毎日、大根の皮のキンピラも如何なものかと思う。

今、貧乏生活を余儀なくされ(自分が悪いのだけど)

それでも明るく生きつつも、うまいもの、食べたいー!と叫び

東京友に教えてもらったのが、

 

東京、安くてうまい本物のお店 ①

タンシチュー、の安くて美味しい店は、

神保町、学士会館の金曜日のランチ。1000円程度で、超うまうまのタンシチューが食べられる。

学士会館というと、昔は東大出の学士だけが入れたらしいけど、

今は解放されて、半沢直樹のロケ地にも使われているようです。

金曜です、金曜ね。写真みるとビビリますが、ランチは平気です。

 

日本料理、というと敷居が高いけど、

このお店の魚料理はおいしいです。

麹町、割烹 小川
メバル、ガシラ、ノドグロ、築地で朝に入った魚が食べられます。

ただし、行くのはランチだけ。

ランチで2000円台で、ちょっとお高めだけど、魚を堪能できます。

友達と違うのを頼んでいます。
DSC_0026

近くの勤め人が来るので、予約、早めがいいです。

好みの魚が入っている日は最高です。

もうかれこれ3年近くご無沙汰です。

 

 

 

その麹町からほど近いお店。

麹町 鶴屋八幡、
ここの和菓子も大好きです。

 

2013.12.26 022 - コピー

 

お抹茶やコーヒーもあるので、

二階でゆったりのんびりできます。

何時間でもOKです、

 

 

 

 

 

2013.12.26 015

お抹茶が嫌いな人には、

コーヒーもあるので。

場所がちょっと不便ですが。

 

 

 

 

来春になると、娘が独立。

国家試験に受かればの話だけど、病院の寮に入る。

借金もたくさんあるけど、たまには、たまには、

こうして美味しいもの、食べたいな。

ダメかしら?もうちょっとお預け、我慢かな。

ご褒美もないとね、走れないと思う。

 

もうすぐ年が明けます。

今年、年初に始めたブログでしたが、我ながら色々あった1年でした。

拙い文章で誤字も多くて、すみませんでした。

また、コメントいただき、嬉しかったです。ありがとうございました。

来年は、さらなる躍進、あるのみ!

と言いながら、仕事探そうと思います。

きっといい事、いっぱいありますように。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道

コメント