昨日のデイサービスお試し、
また、朝にドタキャンするかな?
一度あることは、2度あるかも・・・・( ゚д゚)
しばらく様子を見ていたら、
準備を始め、
お迎えまで、まだまだ時間があるのに、
1時間前から、ソファーに座って待機。
よかったーー!
行く気になってくれたようです。
お試しなので、短い時間に設定。
しかし、介護職の方って、頭が下がる。
優しく誘導して、声かけし、送迎車に無事、着席。
さあ、母が出掛けた。
ヨーイドンだ( ̄^ ̄)ゞ
「そこにある郵便物や書類は、私が見ないと分からないから、触らないで」
と言われた郵便物の山、
怖いね、
なんでも引落手続きしてないので、
銀行、郵便局窓に行かないとできない。
支払い滞納していないだろうか、チェック、
まだ猶予はあった。
ギリでセーフでした。
同時に、郵便局へ。
そして、買い出し。
急げ、急げ、デイから帰ってくる前に・・。
母が食べたいと言っていた、イサキを見つけ、
カレーも食べたいと言っていたし、
なんとなく、家なか、オシッコ臭い気がするので、
リセッシュも買ったりで、
また大荷物で帰宅。
最近、毎日、1万歩以上歩いている。
母は、タクシーを使うけど、
そんなもったいないこと、できないので、
行きは歩き、帰りはバスを見つけて、利用することも。
しかし、午前中って、
送迎車、多いですね。
いつも会社にいる時間なので、知らなかったなぁ・・・
幼稚園と、介護施設の送迎車だらけ、
世の中、こういう事になってたようです。
帰宅し、シャワー浴びて、二曹式で洗濯。
だいぶ、慣れてきました(笑)
そして、母の帰宅。
そして、電気屋、待望のエアコン設置。
一気に、終わりました。
あっという間に、さすがですね。
マキタの新型掃除機?と思ったら、
風で飛ばす方でした。面白いね。
母以外の人間と、久しぶりに話しました。(笑)
デイでは、簡単な運動や、計算問題などやって、
母は、昼食も殆ど平らげて帰宅。
早く帰りたかった・・・とのこと。
昨日は、慣れない所で疲れも有り、今日、今後、どうするか、
ゆっくり話そうと思います。
しかし、医者は、介護施設に入所の方が良いと言うけど、
いきなり、狭い部屋で1日・・・と言うのも、
認知症が進行するだけだと思うので、
刺激のあるデイサービスをフルに利用し、
娘が、戻っている間は、フォローし、
慣れ親しんだ自宅でなんとかならないか、
しかし、ガス怖すぎる。
友人の教えてくれた見守りサービスも、目下、思案中。
まず、ガスコンロに、夜間、半分しか乗っかってないし・・・
横で、うるさく注意してたら、
あっちに行って、と言われる始末Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
考えます。
来週、月曜は、介護認定の審査、
要介護2だと、サービスはたくさん受けられると思う。
本人の意思とは別ですが・・・。(; ̄ェ ̄)
イサキ、塩焼きにしました。
一匹は多いと言うので、半分づつで。
昨日の残りのナスも。
私は足りないので、野菜炒めも。
さて、今日は、どんな1日になるのだろう。
少しづつ、事務処理は進んでいますが、
パーマをかけたいそうなので、
美容室かもしれないです。
会社から、連絡がありました。
同僚からメールありました。
地元、元同期から電話がありました。
外の世界と繋がってないと、
介護って、ちょっと凹みますね。
まだまだ、これからですが。( ̄ー ̄)