理子さんガンバッテ~高齢出産、50才で初産もあるらしい

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

折角の休日なのに、今日も雨で夫は仕事に行かない。

一気にテンション下がるわ。

お金はないし景気の悪いこと、この上なし。

でも先日、めでたい話しを聞いた。

東尾理子さんが、妊娠され40才の出産に臨むそうで、妊娠もさることながら、

危険の多い高齢での出産故、心からのエールを送りたいです。

その昔、37才で出産した私だけど、それなりに大変だった。

あり得ない事だけど、結婚後最初の排卵日で妊娠。

まあ、それまでは仕事してただけで家事一切してないし、お気楽生活。

母の栄養たっぷりのご飯を食べ、その上、23年間お弁当を作らせて、

身体のダメージもなく、健康そのもの。満を持しての妊娠だったのだろうなぁ。

ただ、相手の選択には多大な過ちがあったけど、残念。

妊娠中毒症はなかったが、

予定日になり入院しても、陣痛はウンともスンともで、歩いて来いと帰され、

再入院後は、身体が硬いようで、風船入れても出て来ず、

陣痛促進剤やら、人口破水、でやっとのことで、数時間の陣痛で産めた。

この程度なら、自然分娩だし、楽勝、だと思う。

なにしろ、50才で初産、というのもあるらしい。

50才かぁ・・・大変そうだ。

娘が言うには、

「高齢出産は百害あって・・で、併発してるの、たくさん見たから、20代で産めばいいんだよ」

そりゃ、いいと思うけどね。

でも結婚って、だれでもいいと言うわけにはいかないので難しいのですよ、

グズグズして最後にババ引くのも、いかがなものかと思いますが。

2015.0904 005

母にもらった、ルリマツリ

雨の中で精一杯咲いてます。

要らぬ事をいいそうなので、

黙ってながめようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. yuki より:

    私は42才で初産でしたが、産むのはできるけど
    育てるのはやっぱり体力のある若いうちがいいですね。
    年齢よりは若く見られますが、更年期と重なって
    正直しんどいですよー(^▽^;)
    経済的にゆとりのある芸能人は、沢山産んで!と
    思います。子供はいろんなこと気付かせてくれるし
    自分の成長にも励みにもなる、やっぱり宝物です。

    • goodend より:

      yuki 様
      yukiさんの年齢と中学生のお嬢さんといらっしゃると以前お聞きし、
      その頃は初産での42才、って少なかったのではと思いました。
      子どもの年令で親の見た目年齢、変わりますよね♪♪
      本当に産めてよかったですね、~♡~
      私も、こんな驚きや心配やら楽しい事、独身だったら知らずに人生を終えてたなと思っています。
      でも、産むのは先生が上手に産ませてくれたけど、
      育てるのは別物だったなあ(^_^;)
      更年期障害、友人は一緒に居て、大汗かいていました。
      鬱になる方もいるし、大変みたいです。頑張って抜けてください!友人達は徐々に終わった、と言ってます。
      日本の人口を思うと、もっともっと産まなきゃいかんですね。
      仏みたいに思い切った対策を打ちださない限り、保育園増設程度では無理かも、
      とりあえず、自分の娘の子…孫ですね・・・が育つ間は、
      地球が青く美しく、食べるももに困らず、娘が泣かずに暮らせたらいいかなと思ってます。
      もっと未来を見据えないといけないですが(*^_^*)