洗濯物を干すな、という家庭内離婚夫

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

ちょっと、洗濯物を外に出しただけで、さんざんな目にあった。

夫が、自分で洗濯する宣言から、かれこれ2年、

最近は慣れたもので、自分の使いやすい小物干しまで買ってきてる。

私が干していたように、真似して干しているようです。

現場で疲れて大変だろうな、と思ってたら、

従業員に聞くと、実際はそうでもなさそうで、

8時には現場につき、工事の準備にかかる、

現場仕事は、たいていこの時間だ。

準備したら、ちょこっと指示して、トラックで寝てるらしい。

自営の仕事は、経費節減で、ギリの数の2人しかやとってないので、

夫も働かないとしごとは終わらない。

早く教えて、まかせたら、と昔言ったが、

辞めていく従業員に聞くと、呆れた。

一番難しい所の作業を、教えてくれないらしい。

盗んで覚えても、そこにくると、させないらしい。

仕事覚えて辞められたら困ると思ってるのかも知れない。

そんな事しなくても、残る者は残る。

ところが、夫は、

おまえ、バカか、とこ、こんなのが出来んのか、と

ひどい言葉を投げて、褒める事もしない、

なので、みんな辞めていく。

トラックで、いったい、何してるのだろう、

いつも、従業員の話しを聞くのは私だ。

ごめんね、大変だろうけど、もうちょっと頑張って

・・・私が出て行くまで、

親方も、あれでいいとこあるのよね、口が悪いけど

・・・全くいいとこなんて、ないけど。

おかみさんは、苦労する。

昨日は、室内にほしている洗濯物を、

夫は外出で、晴れ間が出た時、外に出した。

帰ってきたら、

「なんで、外に干すんだ、雨降ったらどうする、家の中でも乾くんだ、

勝手なことするな」

やっぱり、するのじゃなかった。

好意もあるけど、現場作業着、室内が暗くなるし、汗くさい。

最近、概ね乾くと、すぐ乾燥機かけていて、

しっかり太陽に当ててないので臭う。

まだまだ、これから、この生活が続く。

なんだかな、我慢ですが、イヤです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. める より:

    夜中に歩けとか、洗濯物外に干すなとか、
    頭がおかしいかと思える発言ですねっ!(失礼)
    うちも似たようなレベルの言動です〜!

    西日が入りサウナ状態、猛暑日にはリビングは40度になり、
    犬のためにエアコンつけて出掛けるなと言い、
    留守番の犬のためにもカーテンを閉めて出かけると、
    「出かける時カーテン閉めるな、空気が悪くなる」

    • goodend より:

      める様、
      リビング40度ですか、犬はウール100%だから堪えますよね。
      うちは老犬なので、今年は越せそうだけど、来年は危ないかも。
      なので、来夏はケンカ覚悟で談判しようかと。
      ちょっとまれに見ないアホです、徹頭徹尾まるまるの。
      それでいて外面がいいので気分悪いですが。
      める様のご亭主も、なかなかの強者ですわぁ・・・
      40度のリビングに、なんでカーテン閉めたら空気が悪くなるのか、呆れます(*_*)
      犬は多少でも夫さんは可愛がるのですか?でもなさそうですね。
      ガブッといきたいところですww

  2. める より:

    夫が何を言おうが
    ハイハイと言いつつ、ほとんど無視してますが、
    もう限界…

    • goodend より:

      める様、
      私も最近は同じくです。
      向こうが優位に立ってるので、悔しいけど我慢あるのみです。
      臥薪嘗胆、頑張りましょう、
      私達の未来は明るい!・・・・はずです♪♪ヽ(^。^)ノ♪♪