北海道肝振東部地震、地元の同僚は、職場で終日モニターで情報確保・・・久しぶりの鯖の味噌煮

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日、未明に発生した、北海道肝振東部地震、

発生時刻を聞くと、誰もが寝ている時刻だと思う。

北海道の朝は、早く明けるとはいえ、まだ暗い。

行方不明の方の早急な救助を願うばかりです。

職場でも、災害が起こった場合は、

終日、TVのモニターに速報を出している。

地元が北海道の同僚など、

つい先日の私のように、

その情報を見ながら、親戚や友人に連絡をいれていた。

でも電波状況も厳しいようでした。

関空にしても、

あの連絡橋が破損した時点で孤立8000名、

海ほたるのような、地下道も必用なんじゃないの?

たまたま、この時期に来日した外国人は、

なんて、自然災害の多い国なんだろうと思っただろうな。

確かに、日本って、地震大国だし、

台風の通り道だ。

避けて通る訳には行かないので、

万全の準備をしておく以外、手はない。

でも、夜中の3時・・・・

また、あの悪夢、神戸の震災のあの場景が浮かんでくる。

最近の日本って、

規模を拡大して、地球でも、

不安な事由が多発している。

朝から、ニュースを付けようと思っていたら、

このタイミングで、

夫は朝から、ゴルフニュース。

常識を逸していると思うな・・・

同じ日本の国民が、悲鳴を助けを求めている時に、

何もできなくても、願う事はできると思う。

どうかと思うな・・・

そんな昨日の朝でした。

心よりお見舞い申し上げます、と共に、

1分でも早い救助を願うばかりです。

昨日の子弁当。

朝ご飯、風景。

母弁当。

母一人飯。ポテサラ、2個でつくりました。
一昨日、肉じゃがを作った時、
鯖の味噌煮もつくっておきました。
久しぶり・・・美味しかったです。
一人飯、賑やかに色々並べました^^

一昨日の母子飯風景。
二人で食べると、美味しいな、
ふと、思いました。
いつまで、こうして食べられるのかわかりませんが、
文句や注文も多い不出来な娘だけど、
作る張り合いになるのは、有難いことです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加