50代最後の、派遣登録会、行ってきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日、思いかけず、よさそうな仕事があり、

急いで募集担当者に電話したら、

「すみません、昨日、決まっちゃいました」と言われた。

仮にも自分の会社で仕事をしようかと連絡してきた者に、

「〇〇っちゃいました」はないだろう、おバカが総務にいたら、きっとみんな変な会社に違いない、

そう思うようにして、別の会社に。

大体は、オフィスカジュアルで仕事しようと思う方が間違いなんだけど、

飯田橋に、これならいけるかも、というのがあった。

神保町にもあり。

通勤時間、これが自給以上に問題がある。

しんどくなって、続かなければ終わりだものな。

昨日だけで、5社電話した。

そのうち、3社は事務・・・・多分落ちる。

残りのは、ブライダルと貸衣装やだ。

そう言えば、つい先日、娘の卒業式のを見に行った。

ははん、あれをやればいいんだな。

しかし、仕事がゆるいと、自給は少ない。

今日、その事務のうち、派遣で入ろうとかんがえているので、

派遣会社が、土曜の登録会に来い、というので、いってきます。

とりあえず、動かないと始まらないので。

グズグズしてたら、すぐ誕生日、

この年齢で誕生日の後先は微妙に重要、と自分が思ってるだけだろうけど。

行ってきます。

20150731 002

マヌケというのは、こういう事だと思う。

昨日、イヤにセミの鳴き声が沁みる・・・

と思っていたら、なんてことはない。

目の前の窓について鳴いていた。

今日はもう居なかったけど、きっと違う木で泣いてると思う。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. yuki より:

    都会はそこそこに仕事がありそうですね。
    こちら地方なので微妙…。通勤は車必須。
    一家に一台どころか一人一台ですよ。
    私も4日に登録に行く予定です。先方がおばさん
    (いや、ばあさんか)を望んでるとは思わないのですが。
    そこは図々しくせんと。
    酷暑でいやになりますね。そこそこ頑張ります。

  2. まい より:

    申し訳ありませんが、あなたのように謙虚さのかけらもない方には、
    仕事を探すこと自体辞めて頂きたいくらいです。

    それなりのキャリアと魅力もある方とお見受けしますので、
    その年齢でも色々お仕事が決まるのだと思いますが、
    どれもくだらない理由(失礼!)で、数週間しか持たない。
    あなたのその行動が、次に応募するかもしれない、
    本当に崖っぷち(2万くれる旦那も、タダの家賃も、甘える親もいない)
    同年代の人たちの足を引っ張るかもしれないなんて、
    考えもしないんでしょうね。

    ほんと、いい加減にしてほしいです。

    • goodend より:

      まい様、
      コメントありがとうございます。
      以後、気を付けたいと思います。
      投稿記事に詳細、書かせていただきました。

  3. goodend より:

    yuki 様、
    4日ですか!いや、ここは、やるっきゃないです。頑張ってください。
    勝利の御旗、お祈りしております。
    ワタクシ、昨日、凹みましたが。
    まあ、この程度じゃ、大丈夫。
    車、やっぱり便利ですよ、我が家(?夫の家ですが)も、駅まで遠いので、
    バスだと電車1本は遅れる、でつい車です。
    回覧板もポスト投函も・・・・ダメかしら(*^_^*) できればエネルギーは温存しておきたいと思いまして^^
    しっかり食べて、頑張りましょうね、高齢就活の同志より。

  4. たか より:

    まいさんて方、よっぽどお暇な方ね。
    人が、どこで仕事を辞めようがその人が自分で決めて自分の人生の責任とってんだから勝手じゃない。
    人に仕事探すなっていう権利がどこにあんのかね~、
    そんな無責任なこと言う人全くもってスルーしとけばいいからね~。

    • goodend より:

      たか様、
      いつも読んでくださってありがとうございます!
      なんというか、私、だめ女の所以どおり、出来が悪い。
      最近は、短期間で沈没の繰り返し、我ながら情けないです。
      そうですよね、自分の人生、責任とるしかない、
      まい様にも忠告いただきましたが、仕事探しは続行します^^
      働かないとね、
      頑張ります!コメありがとうございましたヽ(^。^)ノ

  5. あい より:

    初めまして。いつも読ませて頂いています。

    私はまいさんの気持ちは理解出来ます。
    ブログ主さんもブログに書かれている気持ちが全てではないでしょうし、2次元の世界観でしか主さんを評価出来ない部分もあるので、色んな捉え方をされるのも仕方ないのでしょうね。
    コメントする方も書き込むのは勇気がいると思います。ただ単にヒマだからだとは思いません。
    でも次の記事でしっかりと一つのコメントに対して向き合い、反省もされているのは凄い事だと思います。スルーするのは簡単な事なのにね。
    主さんを応援するなら、コメント欄が荒れない事を希望します。

    主さん、就活頑張って下さいね。^^

    • goodend より:

      あい様、
      ありがとうございます。
      元来、お気楽に、なんとかなる、なんとかするさ、でやってきたので、
      我が歩む道が正道だという思い込みの強い人間、なので、
      たまにこういう形で叱られる事も必要なんだと思います。(^_^;)
      叱ってもらえる人がいる、というのはありがたい事だと、踏まえて、
      頑張ります!!
      コメありがとうございました。嬉しいです(*^_^*)