ご処分願います。はい、廃棄です、溶解です・・・解約です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

どうする気なのだろう。

赤も赤、真っ赤な赤字です。

なのに、今日もゴルフ・・・爆雨でも降るように祈っておくわぁ。

先日、2万円が銀行の袋に入っていて、

ないよりマシで、いただく事にしたけど、

その袋には、「事務費」とミミズの這ったような字で書かれていた。

数日考えて、何がなんでも「食費」として渡すに忍びなかったようで、

働いているのだから自分の食い扶持は自分でなんとかしろ、って事だな。

自営の経理の仕事は一日に20分ほどあれば終わる。

個人営業の従業員入れて3名。

毎月の請求書と、決算、所得税・消費税前の集計ぐらいなので、

年間に換算すると、みっちりやれば2週間で終わる。

今月も請求書を作成。

エクセルの工事記録からフォーマットに放り込んで、所要時間20分。

だって、今月の仕事、5件しかないもの・・・。

オイオイ、ゴルフどころじゃないだろう。

計算して、生活費を2万に下げても焼け石に水だ。

5件で売り上げは約70万。

売り上げから、建材費も社員給与を引差し引くと残らない。

ケチなので、雨で現場に出れない日は、従業員を休ませている。

大体、従業員が長続きしない。

だれもが、夫とはやっていけないので、すぐ辞める。

ハロワに募集かけても、面接で断ってくるし、長くいたTさんも、大ゲンカして辞めた。

「オマエ、バカか」を連発して、従業員を育成する気がない。

アンタにバカか、って言われたくない、で終わった。・・・同感だわ。

その間に入って、謝ったり、なだめたりするのは、いつも私の役目だった。

最近は、もうどうなってもいいので、手を引いた。

今、居る人はすごくいい人で、ちょっと安心してる。

詳細は書けないが、なんでウチみたいなところに・・・と思うのだけど、ありがたい事だ。

その従業員には、年に2回は賞与をだしていた。

それが、ケチ男は「夏も冬も出さない」と言い出し、

年末だけでも10万くらいは出さないと皆働く意欲がわかない、

社員ってそんなものだよ、と教えた。・・・となんと、その時夫が言った言葉、

「たいして働かなねぇのに、アイツらにやるのは、もったいない」

えっ?持ったいない、・・・って社員に対して? やる?アイツら?

もう、完全に100%の純粋なアホで、下品で、低能で、最低の男だ。

この男、ご処分願います。はい、廃棄です。溶解です・・・解約です。

2015.07.28 003

母にもらった、トラノオ、咲いていました。

もう7割方咲き終わったみたい。

母さんゴメン、私、ここでこんな毎日送っています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加