50代、モデルデビュー

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

高齢採用で働き始めたマンションコンシェルジュ、

そろそろ2週間になります。

2週間働いて、毎日、苦痛。

「はい、会議室のカギ、どうぞ。」「はい、駐車場ですね」「クリーニングの控え、お願いします」

大体、このみっつが言えれば事足りる。

サービス業にむいてないのかなぁ・・・。

ふと浮かぶのは、旅行カウンターとかは予約・旅行企画とか楽しそう。

あんなのだったらなぁ・・・と言っても正社員でないと50代のオバサンに用はない。

コンシェルジュ、仕事内容が面白くなくて、イヤだ、イヤだ。

辞めようかなぁ・・・。

って言いながら、もう辞める!と決めてる自分がいるような。

いつまで経っても、地に足のついていない女だと自分でも思う。

自分の置かれた状態、もうちょっと自覚しないとイカンだろっ!

そう言い聞かせるのだけど・・・・・イヤなものはイヤだ。

イヤイヤ感が増してくる。

もういいバアサンなので、多少わがままになってきた。

昔の同僚で、今、某、車やの代取をしているのが言ってくれた。

「年寄のモデル、っていう仕事があって、その会社の社長がお客さんだから言ってやるぞ」

面白そうだ・・・・腰が痛い、ひざが痛い、とか言って辛そうな顔するのかな?

お父さん、お葬式の準備もしなくっちゃ・・・とか言って葬式屋のCM?

それとも家庭画報のシニア?それはない、本職のモデルさんだ。スミマセン、失礼しました。

しかし、間違いなく高齢化社会に突入しているわけで、

あと20年くらいで、新社会人は年寄を5人くらい肩に乗せる事になりそうだ。

それだけ、年寄でいっぱいの世界に変わる。

振り込めサギ勧告でもシニアは必須だ。

でも、仮にこれに受かって、世間様に顔出しするようになったとする。

モデルデビューだ。

名前までは出る訳ないが、調べたら今の夫の名前になる。

それはない。

離婚したらやってみよう。

それに、仕事の数が少なそうだし、コツコツ安い時給で頑張る方がいいと思う。

この辺り、割と地道です。

とりあえず、仕事行ってきます。日々の糧にはなるので。
20 009

根つきネギを食べた後、植えました。

二回目使えます。

ねぎ坊主は、天ぷらにします。
美味しいので、やめられません。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. hana より:

    以前よりブログにお邪魔しています。

    漢字の変換が 時々違うのがとても気になります。

    今回の記事の「じきゅう」も「自給」ではなく「時給」です。

    それと、50代後半での就職は かなりのスキルがあってもなかなか難しいです。

    • goodend より:

      hana様、
      すみません、また間違っておりました。
      きっと読んでくださった方も同じように感じられたと思います。
      コメ入れてくださって感謝です。(*^_^*)
      今後、読み直しする癖をつけようと思います。ありがとうございます。
      就職、矢張りそうですか、そうですよね。
      この場に及んでまだ文句をつけるか・・・と自分でも情けなくなります。
      万が一、転職するとしても、今年、来年あたりで、
      65才まで雇用のところに滑り込まないとマズイ事になりそうです。
      しかし・・・無いでしょうね。そんな気がします(^_^;)