今回の就職も、また失敗したみたいですわ・・・。
仕事と言うものは、さして面白いものではない位はわかっているし、
60手前での就職だから、ワクワク感も少ない。
しかし・・・・
マンションコンシェルジュ、って仕事は、屁みたいな仕事だ。(*^_^*)
世の中の仕事で、なくても問題ない無駄な仕事の一位は、
デパートのエレベーターのお姉さんだと、昔から思っていた。
多分、今は老舗のデパート残ってるだけだと思うけど。
白い手袋した綺麗なお姉さん、だったのは大昔で、
最近は、ヘッ?と思う方も。
申し訳ないが、居ても居なくってもかわらない仕事だと思います。
マンションコンシェルジュも、全く同じ。
こういうフロントがあるだけで、高級感のプレミアとつけて販売するのだろうけど、
仕事の内容は管理人が事足りる内容だ。
私達、コンシェルジュが居るだけで、管理費はアップする。
たいした仕事はしていない。
宅急便なら、マンション前のコンビニで送れるし、
クリーニング屋なんて、通り数件隣にあるもの。
先日、こんな事を盗み聞きした。
たまたま来客用の化粧室に居たら、住人の話を聞いたのですが。
「あんな古い洋服、あそこで出せないもの、見られたら恥ずかしいしね、
だから私、駅前にわざわざ持っていくもの・・一番安いから、
A棟の〇〇さんとか、△△さんとかは、いつも高級な服ばかりだもの・・・いいよね。
あんなだったら、クリーニングも出しやすいわ。」
何やら、クリーニング一つでめんどくさい話しになっているが、
高級マンションと言っても、所得層の幅は広いようで、
見栄を張って住んでる人も少なくないようだ。
だって、朝の幼稚園の送迎に、化粧はバッチリだし、
朝から帽子かぶってブランドバッグもってフル装備。
朝の光とそれはどう見てもアンマッチだ。
そして、お互いの出で立ちをチェックしてるし、
「まあ、このお洋服ステキ~」などと言い合うのを見てると、
「アホか」 といつも思ってしまう。
まあ、駐車場に並んだ車、だけで一目瞭然なんだけどね、
なんだか、そんな住人のサービスする事が、アホくさくなってきました。
いけないでしょうかwww
60手前の就職、おとなしく仕事してろっ、てとこでしょうか。
ちょっと嫌気がさしていますが、今日も出勤です。
植木鉢で植えたラベンダー切りました。
いい香りです。
わが家のトイレの芳香剤と同じです。