夫が定年自宅組の憂鬱、再婚は、しこっても損切できず・・・・昨日の弁当は牛しぐれ煮

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

妙なことがあった。

なんでまた、今頃?

非常にケッタイな出来事だった。

昨日は、不仲な夫の代わりに、

朝から、仕事をもらいに出かけたが、

夫は年末28日から、まだ正月休み中だ・・・長い正月休みだ・・・

私や娘が早朝から仕事に出かける頃は、布団の中。

帰宅すると、TVの前で寝ている。

よって、だれにも告げることなく、出発。

いつものことなので、別段、なんてことはない。

家庭の主婦も、買い物に出かける際、

だれかが「いってらっしゃい」というわけでもないだろう。

友人の中でも、夫が定年自宅組になったりすると、

年中、家にいる、

それで、その「いってらっしゃい」にも腹が立つらしいが(笑)

いいじゃないの、と思うけど(笑)

お勤め、ご苦労さま、の意味?

仕事探し、ありがとう、の意味?

数年ぶりに、なんと、

夫が妻と娘ニケーキを買ってきたのだ。

100円ケーキではない。

れっきとした洋菓子屋さんだ。

毎月、仕事関係で、その店で持参の菓子折りを買うのだけど、

ついでに家用ケーキ、など、

ここ5年?6年?買った試しがなかった。

どういう風の吹き回しなんだろう。

まあ、いいかな。

素直にいただこう。

毒は入ってないだろう。

多少オーバーに礼は言ったが、

なんか、もう一つ、釈然としないところがあるけど(笑)

高齢になると、妙に疑い深くなるのかもしれない。

反省だな。

もともと、単純だし、

何事も、よい風に受けとる人間なのだが・・・。

それで、こんな結婚生活を送るハメになったのだが、

・・・他人のせいにするつもりはないが・・・・

結婚とは、特に、

再婚とは、大きな博打だなと思う。

しこっても、損切できない悲しさがある(笑)

日経平均は続伸しても、

成り行きでも売れない、ということになる。

昨日の子弁当。

牛しぐれ煮、

今半より旨いかもしれん(笑)

ケーキ、

ありがとうございます。

・・・(・_・;)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加