髪が抜け始めてから、
一ヶ月半ほどになる。
随分と雰囲気も変わってしまったけど・・・・
シャワーの度に、束になって抜けていたのが、
ここ数日、急に、目に見えて減ってきた。
髪を梳いても、キリなく抜けていたのが、
かなり減ってきた。
もしかして、抜け期が終わりに近づいてきた!?
ヒャーーww
やったかも~ヽ(^。^)ノ
ありがたい、ありがたいです。
シャンプーを変えたのと、
髪のサイクルみたいなもの?・・・閉経しているから、
サイクルなんてないかもしれないけど、
バセドウの症状や数値も関係しているのかも。
なんでもいい。
とにかく、あの恐怖の抜け方とは、随分と違う。
多分、以前の髪の量の半分ほどに減っているけど、
全部、抜けずに済むのかもしれない。
7月になったら、部分カツラを調べようと思っていたけど、
もうちょっと、様子見でいいかも(*^_^*)
教えてもらった、あのシャンプー、haru,
まだ2週間にはならないが、
洗った後、髪に張りが出てきたように思う。
これだけ減っているので、以前はもっとペタッとしていたけど、
髪の毛、1本づつが、しっかりしてきたような感覚だ。
シャンプーの時は、
何かのオマケでもらった、シャンプー用のブラシで洗い、
頭皮に刺激を与えてきた。
とにかく、血流を良くすることが一番。
まさか、2週間足らずで?
ソンバーユも、毎日ではないけど、
何度か擦り込んでいるので、効いてきたのかもしれないです。
ヘナも、イヤーキャップで耳を隠したら、
痒みはなくなった。
元々、頭髪はなんともなかったし、
やっとヘナにも慣れてきたのかもね。
考えたら、
全部、髪にいい事だけをしているわけで、
出費は痛かったけど、ここで教えてもらった商品が、
自分にも、合っていたようです。
まだ、安心は出来ないけど、
うまくいけば、ハゲにならずに済むかも・・。
やれば、なんとかなるものですね。
何もせずにいたら、ダメだったかも・・・。
コメントをくださった皆さま、
本当に、ありがとうございました。
おかげさまで、快方に向かっているように思います。
髪の大切さを思い知りました。
引き続き、丁寧に洗い、マッサージし、
メンテナンスしようと思います。
いつまた、抜け出すか分からないけど、
・・・今、髪を手櫛で梳いたけど、
抜けたのは1本だけでした。
すごい事です。
しかし・・・すごいです。
大葉、
今年もまた、
こぼれた種から、芽が出てきました。
夏には、毎日使えそうです。
ラベンダーの根元に、
いっぱい芽を出しています。
切り戻ししなかったので、
ハゲ状態ですが(笑)
今年は株分け、しようと思います。
コメント
ご無沙汰しております。
忙しくしておりました。
先週末、10年ぶりに短大ゼミの仲間と温泉地でお泊り同窓会でした。
楽しかったです。
弾む会話の中に、髪染めとパーマ同時処理よるダメージで、髪が無くなる被害報告が
一件ありましたよ。
その彼女は、かのパッチン使用、復元を2年待ったそうです。ご参考になれば。。
心配ママ様、
お元気そうで何よりです。
温泉同窓会、いいですね、
布団も準備してくれて、上げ膳据え膳が最高です。
やっぱり、そうですか、
まさに、同じ組み合わせでした。
その翌々日から、ゴッソリ抜けたので、
病気の影響なのか、判断が難しい所ですが、
翌々日から、というのが、どうもそんな気もしないでもないので・・・。
一ヶ月半、抜け続け、やっと落ち着いてきたところです。
パッチンすべきところですが、
てっぺんを自分で短くカットし、ごまかしています(笑)
2年ですね、きっとあっという間だと思うので、待ちます(・へ・)
情報、ありがとうございます。
「2年」に、気が楽になりました。