貧乏でも、ささやかなクリスマスプレゼント、買いましたって・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

直接雇用の仕事、

どうも年齢的に難しいような返事でした。

そうなんだな、考えたらスタートが60才だものなぁ、

自分が雇用側なら、せめて50台半ばかも。

でも、ちょっと待て、

高齢者補助金付きだし・・・・ダメですか?

よく働きますよ、お買い得です・・・。

さて、振りだしに戻り、

来年からの仕事、探さなきゃいけないわ。

正月とか、年末からのイベントもあんまり関係ないものね。

オセチも娘が帰って来ないし、止めた。

ガキの使い・・・で笑いながら年越しとなりそう(笑)

昨日は、クリスマスプレゼントを買いにいった。

終わってからではデパートは閉まってしまうので、仕事前だ。

この時期のデパートはすごい。

知っている。

去年は、そのデパートに勤務していた。

娘がボーナスが出たので、ご馳走してくれるらしいので、

ささやかなプレゼントを。

毎年は買っていない。

去年から、また復活した。

お金がない、ない、と言っていても始まらんので、

使える範囲で購入する事に。

実家の母と娘に手袋にしました。

手袋を買いに・・・

新美南吉、いいですなぁ。

「お母ちゃん、お手々が冷たい、お手々がちんちんする」

涙でそうだ。

老いたる母と、うら若き吾子に贈る品、選びながら、

暖かく守ってくれますようにと。

罪滅ぼしみたいな気持ち。(=^・^=)

何が罪か、よくわかりませんが。

デパートを後にし、夢冷めて出社。

この時期は、お歳暮は一段落し、

クリスマスからオセチ、正月用に変わってきている。

箱買いのミカン、何個カビ生えてたとか、

そりゃいろいろあって、笑ってしまう。

全部、箱から出して数えたんだな・・・お疲れさまです。

さあて、年末までの出勤もカウトダウンになって来たし、

あっという間に、当り年の申の1年も終わりそうだ。

節目の60才は、なんとか越えられそう。

バセドウでは皆さんにお世話になりました。

無事完治までは行っていませんが、劇的によくなりました。

ありがとうございました。

って、まだちょっと早かった?

あと10日ね、お餅、どうしようかなと思う。

2016img_4421

自分で作った弁当に感謝

することに。

img_4426

皮でなくても、

暖かそうなのが、

たくさんありました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 普通のおばさん より:

    お母様がまだ御健在で、羨ましいです。私は、東北の大震災の年に相次いで父母を亡くしました.(地震が原因ではありません。)

    自称(駄目女さん)はしっかりした娘さんがいて、本当に良かったですね。専門職に就いている女子は下手な男よりもずーっと頼りになりますよ。(精神的にも、金銭的にも。)

    今後の駄目女さんの人生は、劇的にいい方向に向かうのではないかと、私は想像するのですが。(勝手に想像しています。)

    では、良い年をお迎え下さい。

    • だめ女 より:

      普通のおばさん様、
      コメありがとうございます。~♪♪
      そうなんですね、残念です。
      まして相次いで、というのは辛い事です、お察し申し上げます。
      私の場合、子どもが欲しかったので結婚したような所もあったので、
      産めて、育って、ホッとしています。(#^.^#)
      まだ1年生なので、これからキャリアを積んでいくのでしょうが、
      挫折も色々ある仕事のようなので、見守っていこうと。
      私の人生も・・・仕事さえ充実していたら、もっと楽しいと思うのですが、
      劇的、だったらいいなぁ~
      望みも夢も捨てずに、頑張ります(^_^)v
      普通のおばさん、さんも、よいお年を、お正月になりますように。