そうだ、実家に帰ろう、新幹線に乗って

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

長らく実家に帰っていない。

電話はしているけど、

前回、半年ぶりに会った時も、

随分と背中が丸くなっていた。

身長が現時点で、

6センチも小さくなったらしい。

次に会った時は、

もっと小さくなっているかも。

41キロから太れないらしい。

どんどん小さくなるんだなぁ。

きっと、あまり軽きに泣きて三歩あゆまず、だろうな。

そろそろ帰ろう。

娘に言われた。

おばあちゃんと後、何回会えるか、考えた事ある?

ここに居てていいの?

確かに。

そうなんだけどね。

おばあちゃん、ひとり暮らしがいいらしいから。

そうはいうものの、どうなんだろう。

後、何年後に実家に帰ることになるだろう。

気丈夫に1人で暮らしているけど、

一人っ子だから、ひとりがいいの、とは言うけれど。

最近、そんな事を、ボーと考えている。

その時に、また考えるとして、

とりあえず、帰ろう。

のぞみに乗れば、一眠りなんだから。


今日は、ゴールデンウィークなのに、

電話が多くて、疲れたので、

お刺身と鶏肉、買ってきました。

楽、出来ました。^m^

これから、このパターンもいいかも(*^_^*)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. まりすけ より:

    会うたびに、母親がちっちゃくなっていきますよね。私の母も85歳。
    父が亡くなったあとお一人サマです。私の夫が亡くなったときは、未亡人はゴー☆ジャスに生きないけん!って励ましてくれた母です
    ごめん、白黒紺茶しか着ない娘です。

    私は実家に帰るとき、「おとなび」でこだまを使っています。
    関西から九州まで5000円代で行けますので。
    時間はかかりますが、本は読めるし座席はゆったりで、何と言ってもやすいので

    母もひとり
    私もひとりですが
    やはり一緒には暮らさない。
    と思います。ギリギリまでは。
    その方がお互いのため。

    プライド、高いです。
    80代は✨

  2. だめ女 より:

    まりすけ様、
    ステキなお母様ですね、励ましの言葉があったかいです^^
    私は、毎回、叱られてばかりです(笑)
    私も、60才になった時、小百合さんのパンフレットをもらってきて調べたのですが、
    問題は、手荷物で同伴する鳥なんです。
    鳩位の大型の鳥で、よく喋るので(~_~;)長時間となると、うるさいかと思ったり、
    エサや水もあげないといけないので。
    のぞみは早いけど、実家に帰るには心の切り替えには少し短すぎるので、
    本当は、こだまだと、ちょうどいいなと思います。
    だいいち、運賃が魅惑です。
    ジパングは年会費もあるので、実家に帰る回数が増えたら、加入しようかなと。
    こうして、たまに帰省するくらいで独居で暮らしていてくれる事に感謝です。
    寂しいのに我慢しているのかなと思ったら、
    私が帰ると賑やか過ぎて、血圧があがるそうです(@_@;)