就職できて、
ありがたいと思っているし、
こりゃ、まぐれみたいなものだ、
頑張らないと、と思っている。
けど、実際は・・・・・・
かなりハードだな。
65才を越えてからが勝負、とか言ってても、
人間のひとつの個体として、
本当に、働けるものなんだろうか?
実際、働いておられる方もおられるのだけど、
今さらながら、スゴイなと思う。
とりあえず、目先の一年だわ。
そう言いながら、昨夜も10時頃には寝てたと思う。
作り置きで、簡単に食事を済ませ、
ちょっとだけ~と、寝転んだら、
・・・朝だった(笑)
ほんと、参る。
体力ない。
その上、強力パンチも食らった。
私も細かいこと、言ったからなんだろうけど(^_^;)
生ゴミの袋は、何重にもしている。
ゴミの袋からお汁が出ると、臭いし、
ゴミ入れごと洗わなきゃいけなくなる。面倒だ。
昨夜、ゴミを捨てようと開けたら、
かなり長い串が数本、
焼き鳥の串の倍くらいの長さ?そのまま捨ててあった。
夫が食べた後だ。
いつもなら、黙って折って戻すのだけど、
昨夜は、うっかり、折って入れてと言ってしまったものだから、
ものすごい反応だった。
「何が折れだ」
「折りたくもねえやな」
「バカ女が・・・・」
延々と続くので、そそくさと二階へ。
まあね、私も細かいことを言ってしまった。
しかし、あんな長い串、見た事もない。
何、食べたんだろう(笑)
大失敗の巻でした。プププ(^^ゞ
今度の職場は女性が8割、残りが男性で、
平均年齢、40代、ってところ。
中には、同年齢の男性も居る。
昨日は、その男性の隣だった。
新人は、SV以外は、隣の人に聞くことになっている。
当然、お客さまとの会話も聞こえてきたけど、
しどろもどろ、
なんか、適当、でごまかしている感じ。
何をきいても、なんだか??な説明。
前からおられる方のはずなんだけど・・・。
その指示どおりにして、間違いがあって、SVに言われた事は、
「あの人は、ちょっとね、」
「あの人に聞かないでください」
「そのうち、契約切れるのじゃないかな」
・・・そうなんだ。
少し、気の毒にもなってきた。
今さらながら、仕事って、厳しいものだな。
同年齢だしね、なんだかね、複雑でした。
昨日の弁当、
いつもの弁当です。
ブロッコリーだらけ~(笑)
コメント
イヤイヤイヤー、折らないとダメでしょう!
市からも通達がきてるとおもいますよー。
長い串は収集する時に危険だから折るってね。
私、爪楊枝でも折って何かに丸めて入れてるわ。
爪楊枝・串ごときでも結構な殺傷力があります。
普通の神経なら折ってゴミ袋なりなんなりに入れます。
良い悪いじゃなくて、無知なんでしょうねー。
身近な貴女に教えて貰ってるのにチャンスを逃す夫さんなんですね。
これじゃー、今までの話にもならないー、というのも分かります。
モリ様、
やっぱりー!私、間違ってないですよね、
物差しの違い過ぎる人と暮らしていると、こっちまで勘違いしそうです。
私もそういうのは、ティッシュやラップでマキマキです。
とにかく汚い言葉なので、あれじゃあね、嫌われる。
きっとだれも注意もしないので、一度大変な目に遭わないとアレは治らないです。
しかし・・・世にはばかる・・・のだろうなぁ(^_^;)
先日コルセンデビューしました。
いやー大変です、、
知識のスピードに置いてけぼりで
脱落しそうです。。(いやするな)
こんなに大変だとは思いもしませんでした(汗)
スヌーピー様、
おお、デビューされましたか!ww
雇った方は足りなくて採用しているし、早く戦力にしたいし、
その上、覚えるのが一気。
頑張ってください、私みたいなのでも、一ヶ月経由で、やっと一筋の光が(笑)
同期は多いですか?一緒に頑張れる仲間がいるといいですね、
とりあえず、電話とってたら、給料はくれるし、
頑張りましょ!\(・へ・)/
今週も始まりましたね
だめ女さんのお庭の木々も春はもう直ぐですよ〜と言ってるかの様に芽吹き花を咲かせアピールですね
寒い冬は身体も縮こまり気持ちも若干無彩色な感じですがなんか春は気分も桜色になります
我家の庭も毎年チューリップの芽が春を告げて来れます 植物はいいですよね 春告のもう一つありました‼︎ 飼い犬の柴犬の花粉症
涙目、全身の痒みと中々大変そうで頻繁に前足でボリボリしてます 心なしか元気がなくかわいそうです
プレミアムフライデーでしたよ
本社は都会ですが私は田舎の支店契約社員
プレミアムフライデーのフェアも見当たらずなんとなく周りには導入企業だとも言えない空気でした(笑) プレミアムな1人ランチでもしようかと思いましたが結局はラーメンで終わり 逆に15時迄仕事終えなきゃなんてフル稼働した初回のプレミアムフライデーでした(苦笑) 次回は事前準備してプレミアムな日にしたいなぁ〜
雪ん子様、
いいですねー!
プレ金だったのですか、
考えたら、15時に終業となると、
仕事を終わらせないといけないから、朝から前倒しで忙しいのかも。
でも、3時だなんて、誘惑多しでワクワクです。
うちも導入してくれたらいいのにな、
でもコールセンターって、問合せ等、サービス売ってる仕事なので無理そうです。
犬も花粉症があるのですか!そりゃ可哀そうです。
犬は理屈が分からないから、聞いてるだけで気の毒です。
うちはどうだったんだろう・・・そんな事にも気が付かず見送りましたが、
柴ですか、いいですね、
日本犬のキリリと巻いたシッポ、凛々しくて大好きです。
毎月やってくるプレ金、次回、楽しみですね。
全企業に浸透するよう願いたいです