10年治療中の甲状腺、痩せる理由 シシトウ料理

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

今日は、4カ月ぶりの甲状腺クリニックへ。

わが街にも甲状腺専門クリニックはあるけど、

あの重症時に通院した表参道、伊藤病院が懐かしいなぁ・・・

エイベックス本社ビル、アップル前の階段、フランフラン、と色々思い出が多い。

あの頃から、かれこれ10年、この甲状腺と連れ添っているけど、

なかなか完治には至りません。

それどころか、前回の診察時、メルカゾールの服用が、隔日に変更になったので、

絶対、悪化している筈・・・こんなに必死で食べているのに、すぐ痩せるなんて・・変ですよ💦

 

受付を済ませ、すぐ採血、

伊藤病院と同じで、それから、結果が出るまで時間があるので、

大阪の安いすし屋のチェーン店でランチに決定。

診察まで2時間近くあるので、できるだけ、混んでいて、待ち時間をつぶせる場所を探しました。

 

いやはや、ここのお店の客層は、70代の女性が殆ど。

見事に見渡す限り、グレーヘアーでした。

都内フルタイム勤務だった人間には、驚くべき光景でした。

皆、年金生活者でもコース料理・・・お金持ちなんだなぁ・・・・

ゆっくり長居ができると言うのと、この暑さですからね、涼しいし💦お得です。

滅多に食べないお寿司とざるそば、天ぷらのセットをチョイス。

揚げ物は油がね・・・・衣は多めに残しました。

まさか、すし屋で、備蓄米は使わないだろうと・・・(笑)美味しいシャリでした。

お祝いのランチでもなく、診察は食後に・・・・

もうワアワア慌てても仕方ないので、キャーキャー言わない、

どんな結果でも、受け入れる覚悟で。

心配性ですが、自分の事となると、腹が座っているので、まな板の鯉、

 

で、診察結果は、

FT3甲状腺ホルモンは3.1→3.5に改善、

TSHも改善されていました。

その他、血液は全く問題なく、糖尿病その他も無縁でした。

それは嬉しいけど、腑に落ちないのは、なんで痩せるか・・・

1年前に人間ドッグに入ったし、その後、胃腸専門病院での検査では、ポリープが見つかり、即摘除で細胞検査結果は良性。

もう検査は十分だと思う。

貧乏年金生活で、エンゲル係数が低いのかもね(笑)

だから、なかなか太れないのかも。

血統的に、我が家は皆細いから、仕方ない。

なので、今ある体重を減らさないようにすることにしました。

色々あったから、なかなか太れなかっただけかもね。

 

毎日、これぐらい収穫があり、シシトウが溜まってきたので、

 

ナスとシシトウの煮びたしにしました。

 

ダメダメ、これだけでは痩せてしまう!
冷凍していた豚肉でポークチャップも焼きました。

 

美味しかったけど、これぐらいでは、太らないのかもしれません。

今朝も、5時過ぎに起きたので、クリニックで出かけるので、散歩には行かず、庭仕事をしていました。

ソロリと、キャベツの防虫ネットを持ち上げると・・・・

何コレ?というぐらいの、小さな小さな結球を確認。
果たして、これがキャベツになるのかな??

相変わらず、蝶が飛んでいるので、早々にネットをかけました。

プチトマトの植木鉢にもみ殻を敷きました。
乾燥からかなり守れそうです。農家の方に聞くと、もみ殻にも、多少、栄養があるそうです。

あんなにたくさん実が生るのに・・・・・このトマト苗は78円だったのだな( *´艸`)

 

果物を食べる感覚で、トマトを食べるようにしようと思います。

要するに、胃袋が小さいのかも、

沢山食べて、大きくなりたいです。

 

・アマゾン、なんでも売ってるね(笑)在庫がなくなってもポチで買えそうです。

https://amzn.to/4jZNahm

 

・百均でもよく買うけど、結局、チャックがすぐ壊れるので、やっぱりジブロックかなぁ

Amazon | Ziploc 【大容量】ジップロック フリーザーバッグ M 90枚入 | Ziploc | 保存用バッグ・ポリ袋
Ziploc 【大容量】ジップロック フリーザーバッグ M 90枚入が保存用バッグ・ポリ袋ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

・梅は最強アルカリ性食品、その上、熱中症にも効果大です。

https://amzn.to/4naAMxz

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道