離婚した際、原点の独身に戻ることが最優先だったので、
自営業では、当然のように、自営存続の為に支え、
もう廃業という段階で、消費税増税で発注が増えたことで、救われ、今に至るのですが。
現在はどういう状態かは、分かりませんが。
不仲夫は、対策を練ろうとせず、二言目には、破産だ、破産だ、の繰り返し。
その上、豪華ゴルフ旅行を止めることはせず、多分今もそうなのでしょう。
揉めると長引くので、一切の金品を要求せず、これからの時間を1日でも大切に過ごす事を選びました。
家族の生活費を渡さず、という現実は、裁判に持ち込むと、こちらが有利なのは分かっていたけれど、
わずかなお金をもらうより、
結局、ストレスと疲労、睡眠不足などで、突発性難聴が悪化し、バセドウ発病の方が私にとっては辛い後遺症で、それ以上にならないように、母の介護もあり、最速で独身に戻ったのですが。
夫の家から持ち出したものは、全て、私が再婚の際に買ったもので、
(さすがに、カーテンポールは置いてきましたが)
唯一、夫の関連でもらってきたのは、粗品の買い物バッグ、1個(笑)
それも、ディーラーのノベルティー。
軽いし、紐のロープが好きでもらってきました。
元はというと、私がヤナセにお知らせのハガキを持参して、もらったものですが。
ケチが付きそうで、使っていませんでした。
でもこのトートバッグ、軽いから、夏にはいいかも~と、昨日、友人と出かけた際、使う事に。
相変わらず、ボディーバッグは、毎日、どこへ行く時も、肌身は出さず( *´艸`)使っています。
たまには、白いバッグも心が軽くなりますね💗
動かせ、ヤナセだって・・・・
このヤナセの車の諸費用の為に自営中は苦しんだけど・・・何事も、分不相応はよくない。
海遊館で、お土産を買う人もいないので、500円ガチャを記念に。
青いボールから、イワトビペンギンちゃんが出てきました。
ヨウムが室温が高い時に羽を広げたみたいで、可愛い💗
今日は、のんびり過ごしているだめ女ですが、Iちゃんも、オカマちゃんも仕事しているだろうし、
劣等感を感じるわ💦
皆でランチして海遊館で遊んだだけなのに・・・・
こんなことでは、国内旅行もままならない。
友人のような、海外旅行は無理でも、国内の安い旅行なら、まだまだ行けると思うので、
本気で、体力を養わないと、フレイル状態ではね、エンジョイもできない、
初収穫💗
ブロッコリーできました。
無農薬で育てたので、
虫食いの葉だらけです。
いかに農薬を使っているか、よくわかりました。
なのでお店の野菜は、
重曹を入れた水に浸けて、洗うようにしています。
これは、紫キャベツです。
無限キャベツにしようと、このまま、育てます。
シシトウの花が満開です。
今日のイチゴ。
もう数をカウントするのは止めました。
性格上、できません(笑)
明日は、朝が早いので、今日は、早めに休もうと思います。
・野菜の農薬落としには、便利です。
急ぐ時や、洗いにくい物は、ベジセーブを使っています。
・真夏より、今の時期が一番、怖いので、小まめに消毒しています。口に入っても安全な消毒です。
・食用の重曹です。これをひとつかみボールに入れて水に浸して洗っています。