メチャ安いパソコンをアマゾンから購入

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

アマゾンでポチしたPCを設置。

何と言っても、22,000円ほどで買ったDELLのPC。

もう昔のように、高いPCは買わない。

頑張って買っても、XPも、8も、10も時代と共に使えなくなる。消耗品だ。

アマゾンのセール中だったし、ポイントも使った。

デスクトップは、元同僚からもらった!(∩´∀`)∩

スピーカーも内臓でした。

食卓に置きました。

スッキリ片付けました。そんな事でもないとね、ちょい置きが増えてくる(笑)

 

少し前に、中継器も設置したので、

Wi-Fiも問題なく、調べものも、わざわざ二階に上がらなくて済む。

 

階段を上り下りしていると、メールを受信したりするので、隣のリビングでもいい感じに使えています。(下の機械です。コンセントに刺すだけ)

上のは、人感センサーの照明です。電池不要なので、引っ越して以降役立っています。

 

少しづつ、実家生活が快適になりつつあるけど・・・・

しかし・・・暑いわ。

エアコン代がもったいないので、二階の自室は、相変わらず、鳥と同居。

いつか、分けようと考えているけど・・・。

何事も、計画を立ててから。

 

 

昨日は、久しぶりの都会で、楽しい時間を過ごせたけど、

いつも、ひとりなので、独居の人間からすると、いきなり大勢の中に入ると、

人疲れしてしまう・・・情けないナ。

早くに寝入って、早朝5時半に目が覚めた。

大谷選手のように、10時間ぐらい寝たかったわ。

 

昨日のOB会のミナミのホテルでの事。

当然、ミナミは外国観光客に溢れていたけど、

帰りに、会場から出て、evに乗った時、後から、外人カップルが乗ってきた。

先に乗り込んでいたので、扉の近くに立っていて、ボタン操作。

1階に着いた時、お互い先に下りるのを譲り合った。

たまたま前日見ていたSNSの日常英会話を覚えていたので、

どうぞ、と言うのが、プリーズではなく、

「お先にどうぞ!」  部屋やエレベーターの出入り口などで、相手に先を譲る際の一言。
「 After You」と言ってみた(*’ω’*)通じた!
そうすると、笑顔で、サンキューと返ってきて、先に下りられた。
ただ、それだけなの事なんだけど(笑)
英語が喋れないので、メチャ嬉しかったです(*’ω’*)
この程度の日常会話は出来たら、万博もあることだし、いいかもしれないと思いました。
そういえば、去年、パートを始めるまで、アプリで英語をやってたっけ・・・
もう100%記憶から消えてしまったわ。
自慢じゃないけど、最近の記憶と言うのは、消えるのが早い。
英会話は、右脳を使うらしいけど、
左脳も右脳もどちらも使わないといけない。
今日は、暑過ぎて、さすがに、食欲わかず。
夕方、関東に居る友人から電話。
昨日のOB会、金融時代の同僚。
亡くなった上司って誰?から、四方山話。
今、関東は、おそろしく、住宅の値段が高騰していて、
賃貸でも、都内なんて住めない。
買うにしても、億だし・・・・
友人は、六本木に長らく住んでいたけど、数年前近県に引っ越し。
久しぶりに、六本木~神谷町を歩いたら、悲しい位に、様変わりしていたそうだ。
私自身も、関東に知り合いはゼロで、関東在住になってから、この友人の家に子供が保育園時代から、よく遊びに行った。まだ、ヒルズができる前の頃。
都内も再開発が進んでいるのだな。
しかし、百合子さんが頑張っていても、土地の高騰って、歯止めできるのだろうか。
どちらにしても、現在、拠点は、大阪なので、娘が関東で安全に暮らせたらよいと思うだけ。
朝夕2回の水やりの時期になりました。
シシトウがたくさん採れました。
今日は、シシトウを食べようかな。
まだ、食欲が湧いてきません。
一人なので、食べたいときに食べることにします。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道