お伊勢さん、個人旅行のお楽しみ、プランター野菜でごはん

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

今日は、ちょっと嬉しいことがあった。

朝起きると、ピーカン空でなく、少し曇っているので、

庭の植え込みの剪定の続きをすることに。

当てにしていた、ヘッジトリマーが壊れたので、剪定ばさみでやるしかない。

外の植え込みもボウボウに伸びてきたので、

気になる箇所のみ剪定。

シルバー人材の植木屋さんの日程は、7月に入ってから。

余り繁みすぎると、関東の家の時のように、スズメバチが巣をつくる・・・作るのは、9月近くだけど・・・

ツツジが咲いた後、伸び放題だったので、刈り込む。

 

外の植え込みも、ビニール袋、5袋詰めた時点で、

ゴミ収集車(@_@;)

こんもり小山になった枝類を詰めていたら、間に合わない・・・・

すると、どうだ!

ゴミ清掃車の従業員の方が、集めて、トラックへ。

「すみません、お忙しいのに」「ありがとうございます、もう後は、自分でやりますから・・」

と言っても、今度は、ホウキと巨大チリトリで、集めてくださった。

こちらは、農家の方が被っておられるアラビアのロレンスみたいな帽子に、作業着、

これですからね^^

その上、化粧もしてないし、どこから見ても360度ババアなのに・・・・めっちゃ優しい。

うちの市って、捨てたもんじゃないな、と思った。

若くてきれいな女子なら、チヤホヤもあるだろうけど、

どう見ても、その恩恵に預かれない68才。

頑張っていれば、こんなこともあるのだなと思った。

それだけです・・・嬉しい事は。

一人者にとっては、他人様の温情に感激した1件でした。

庭のプランターの甘長シシトウが3個も収穫できました。美味しそう~💗

 

昨日の夜も伊勢仲間と旅行の計画。

旅行と言うのは、行く前のコレが楽しい。

彼は、羽田を早朝に発って、伊丹から、

大阪難波駅(近鉄なんば)に到着後、タイムリーで動いても、

伊勢駅に到着後、旅館までが参拝時間でタイトなので、

予定を変更し、

当日は、旅館に早めに到着し、のんびりすることに。

伊勢志摩サミットのホテルなんぞ、おそろしく高くて泊まれません。

少し距離を置くとリーズナブルに。

そして、翌日に、伊勢駅で下車し、内宮、下宮、おかげ横丁を回る予定。

大阪難波には、夕方には戻れると思う。

「鳥がいるからね」と彼にはうるさく言ってるので、

とりあえず、大阪案内は、その翌日にして、自宅に戻ることに。

季節的には、一泊でもお留守番が可能な季節。

もし、うちの家に泊まるなら泊ってもいいよ、とは言ってるけど、

大阪のネオンの方がいいと思う。

てっちりを食べたいそうなので、翌日、連れて行く予定。

大阪難波新地は、我が家の本籍地。

30年ぶりの大阪お戻りですが(笑)

ほんとなら、大阪の前、明治、大正は神戸だったので、神戸も案内したいけど、

神戸は、車がなくちゃ、無理。

また次の機会かな。

ツアーで行くのではないので、予定は、変更可能。

これが楽しい。きっと、弥次喜多道中というより、漫才みたいになると思う。

彼は、一見、清潔で、好感の持てる爽やかタイプです。

いつか、このブログにも登場すると思いますが、

要するに、気が合うので、仲良しです。

一回目の結婚時からの同僚。

再婚しても、離婚しても、大阪に引越しても、忘れた頃には、

「ねえ~、どうしてるのよ」と電話してきてくれる(笑)

「どうもこうも、わやですわ~」(∩´∀`)∩

彼は、多分、一生結婚はないと思うので、一生、おひとり様かな、一生独身同士なら、同志だ。

年金生活の厳しさを伝授しておこうと思う。

 

プランター野菜の晩ごはん

甘長シシトウを焼いて、オカカをかけました。
メッチャ、美味しい。
シシトウ、大好きです。

 

昨日のキュウリ、翌日でも美味しかったです。

 

残りの豚ミンチでハンバーグ。

ハンバーグか、目玉焼きか分からんけど( *´艸`)

今週は、ランチが入ったので、(来週も予定あり)

今日は、ある物で節約メシです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク
だめ女の生きる道