京都の高僧の説話で気持ちの折り合いをつける。

あれこれ



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

昨日は、久しぶりにぐっすり睡眠をとりました。

前日はシティーホテルに泊まったのですが、眠れませんでした。

67才で初めてホテルに外泊、だなんて、笑えるな・・・などと考えながら、

 

 

友達が鳥二羽を運んでくれました。

朝はカバーをかけた中から、「オハヨウ」と喋っていたようです。

意外と、順応力があったので、

これまた初めてのホームスティにホッとしました。

大事にしてもらっていたようです。

友人も、今、このタイミングで鳥に何かあってはと、気を遣ってくれていたのでしょう。

 

 

前から、野菜の苗を買いに行きたいと言っていたので、

ホームセンターに連れて行ってもらい、

たくさんの苗と、土を買いました。

連休中、と言っても、もうかなり長い大人の休日に入っていますが、

当分、家庭菜園に精を出そうと思います。

手持ち無沙汰は危険です。

 

 

飛行機雲が、あっという間に空に溶けていきました。

 

 

 

蕎麦を食べに行きました。
田舎蕎麦の香りが食欲をそそりました。

 

 

タケノコごはんセットが美味しかったです。
久しぶりの食事だったので美味しかったです。

 

 

友人から聞いた話。

「人間は自分の役目、用事のために天から下りてきて、

役目を終えたら、急いで帰って行く、

次、また生まれ変わって、次の役目を持って降りてこないといけないから、

忙しいらしい。

そういえば、私の父も退職翌日に役目を終えて、急いで帰っていきました。

この世でどれだけ過ごしたかは問題でなく、

それぞれがその役目を終えたなら、帰っていく」そうで、

母は、92才だけど、まだその役目を終えてないようです。

 

その帰って行くのを見送る側が心の準備えおしていくのが、49日。

引き留めずに、見送ってあげようと思います。

 

また次の役目をもっていつかおりてくるのだから。

違う姿形で会えるかもしれない。

 

そう考えるようにします。

京都のお寺の高層の説法だそうです。

輪廻ですね。

 

独り言が増えそうです。

ずっと喋りかけています。

私は、まだまだ役目を終えていないので、もうしばらくはこの世にいれるのかな・・・

 

結局、慈恵医大での検査は、取りやめました。

血尿結果が出たので、地元の泌尿器科でよく調べてもらってから、

その結果、もし腎臓癌であれば、改めて、慈恵に行こうと思います。

 

 

ここ数日、よく歩きましたが、膝が元気だったので、助かりました。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
あれこれ
だめ女の生きる道