不仲な小姑夫の台所チェック、それならと言ってみた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

明日の天気予報、雨

全国的に雨という事は、どう転んでも雨という事なので、

不仲な夫と、4年に一度のタイミングで一緒に過ごすことになる。

最近、また機嫌が悪く、

台所の水道のレバーが壊れているのを、

「なんでも乱暴に使うからだ、そんなものは一生使えるものなんだ」

「レバーを最後まで押すから壊れるのだろ」

最後まで押さなかったら、水、止まりませんけどね、

何を言ってるのやら。

こっちが台所に立つと、毎回、鋭い視線を感じる。

なので、それならと、言ってみた。

じゃあ、昔からある手でねじる蛇口にしたら?間違いないと思うけど。

「そんなの、面倒くさっくてしょーがねえ」

じゃあ、全部とっかえればいいのに。

海外旅行に行くお金があるのだから、なんてことないはず。

2月は、海外旅行の時差ぼけだと言いながら、

帰国して1週間、家にいたので売上が少ない。

超簡単、超明解、シンプル、

普通預金の残高で機嫌がコロコロ変わる。

みんな、得てしてそうだと思うけど、

そこで踏ん張るのが男だし、会社経営者だろ、従業員入れて3人だけど。

あーあ、明日、憂鬱だな。

今回、一次は受かったけど、次の返事は「来週の早いうちに」だったので、

もしかすると、明日、返事がくるかもしれない。

自宅待機しようと思ってたのに・・・。

吉とでるか、凶と出るかは、運を天に任す以外ないけど。

ジタバタしても、年の数が減ることはないので。

万が一、受かったら、

たら、れば、の話は好きです。

夢がある。

どちみち、叶う可能性は少なくとも、宝くじみたいなもので、

しばし、夢を見るのもいいと思います。

夢が覚めたら、また踏ん張って、働きます。

2016IMG_1836

アスパラが好きなので、

バター炒め、

コーンが冷凍庫でカスカスになっていました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加