デパート勤務、デパ人材派遣から直接いくのもある

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今回、決まった仕事は、デパート勤務で、

給与は派遣会社からいただくことになる。

同じように働いても、紹介予定派遣だと就労先からの振込で、

3年の契約後、直接雇用になるかもしれない。

・・・ということらしいが、

もうここまで来たら3年後の年齢、考えたらどっちでもいいかな。

お客様の前に立てないくらい、シワクチャかもしれない。

宝くじが当っているかもしれないし、

はたまた、フグに当って昇天かもしれない。

そんな先の事は、もう考えないようにした。

なるようにしかならんです。

デパートの仕事探しは、

今回は、マイナビか何か忘れたけど、そこで見つけ、

派遣会社に登録し決まったが、

他には、高島屋の仕事なら、高島屋専用人材会社があるので、

そういうので探すと手っ取り早いなと思った。

店舗も選べるし、職種、売り場も選べる。

先日会ったシングル50代の保育園友は、

伊勢丹三越の、某売り場の正社員に応募したらしいが、

審査が何度もあり、テストも英語やら一般常識とかヘビーだったそうだ。

絶対、採用だな。

そう思ってたけど、ダメだったらしい。

やはり、年齢かな?

現役損保会社勤務で、頭はいいし、かわいい。

この年齢になると、かわいい人は得だと思う。

その上、気立ては抜群。

とかく世の中、難しいものです。

今日は午後から、派遣会社の研修、終了。

なんてことない、社会人としての云々で、

社会人30年生としては、退屈だったけど、そこは謙虚な気持ちで。

明日のメーカー研修の方が面白そうだ。

朝、ゆっくりしていたので、ふと気が付いた。

夫の洗濯物が干さずに残っている。

むむむ・・・わかった。

昨夜、娘と二人分の洗濯をし、そのままウトウトしてしまい、

夜中に起きて、夫の洗濯をまわしたものの、

どうやら、それではいけないらしい。

我が家の、洗濯機使用の順番は、

夫が現場から帰宅し、夜のうちに自分で干す。

その後、女性陣となる。

それで、久しぶりに夫の洗濯物、干しました。

IMG_0917

ニッカーボッカーは、

また新しく買っていた。

ワンランク上のだ。

ま、いいけど。

ワコールのトランクス。

現場に行くのにワコールかぁ・・・。

これには、相変わらず、むっとする。

見つけた時、「ワコールなんだぁ」と言ってみたが、

本人、ワコールのワもわかってなかった。

豚に真珠とは言わないけど、

イオンで十分なんじゃ、と思います、意地悪かしら(笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加