安田さん、お疲れさまでした、家族の対応が注目・・・湯川さんの場合は・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

安田さん、お疲れ様でした。

しかし、3年余りも、異国で拘束されて、

やっと日本に帰れたと思ったら、

母国では、自己責任論で、針のむしろ、

気の毒な事だ。

同時に、家族のコメント、対応も注目され矢面に立たされる。

なんだかんだいっても、日本から身代金が支払われていることだろうし、

その身代金は、国民の税金なわけで、

勝手に行って国税から・・・と言う事になる。

数年前の、後藤さん、湯川さんは、生還できなかった。

当然、身代金交渉も水面下で動いていただろうけど・・・。

ショックな映像が流れ、

なんとも、割り切れない思いをされた方も多いと思う。

それが、身内となると、

その思い、計り知れないと思う。

その湯川さんの、お父さんのコメントは、

今も、世界中で、シェアされていて、

息子があんなことになったのに、

立派だ、とか、まともだとか、さすが日本人、

と言われているようです。

確かに・・・・

湯川さんのお父さんとは、長らく同じ職場に居た。

隣の部署でも、話をすることも多く、

よく存じ上げているが、

非常に、勤勉で、真面目で、温和で、優しく、

常識をわきまえた、父親、日本人として、ごく普通の方だけど、

ああいう状況に置かれたら、

つい、個人的な感情が先に立ってしまうのに、

「湯川さんらしいな・・・」

そう思って、コメントを聞いて、辛い気持ちになっていた。

ふくよかな方だったのが、

二回りくらい、小さくなっておられた。

家族も、また、本人以上に、当事者となり、

その言動に、注目を浴びてしまう。

今回もは、生還されているので、

勿論、本人からのインタビューも、これから行われるだろうけど、

まあ、いいじゃないの、生きて帰れたのだから、

というわけには、行かないのだろうな・・・。

どちらにしても、

これからが大変だ。

でも、悪事を働いたわけでも、人を傷つけたわけでもない。

非難すること以上に、生還を喜んであげたら、と思います。

ただ、言葉は怖い、よーく推敲して発言されますように(´Д` )

昨日の晩ごはん、
チゲ鍋にしました。
温まりました^^

お先に、いただきます。
たまには、居間で食べようかと思ったけど、
不仲な夫が大抵、TVを付けている。
番組選択権はない。
大抵、揉めるので、アウェーだ。
私は、今、ペット関連の番組は見れない。
ペットロスって、言うより、
子供を若くして失くした、と言う気持ち。
15年も生きてくれたので、天寿なんだろうけど・・・
そう割り切れない。
辛くって、見れないです。
なので、二階でね・・・。

昨日の母弁当。

昨日の子弁当、朝ごはん風景。
惣菜、買いました。
一品あると、楽できました^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加