次回は1週間滞在💦何がイヤって・・水を買うのがイヤ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

シニア枠に入ると、睡眠不足は辛い。

なので、いつも23時ごろには寝るようにしています。

3月に入ってから、暖かくなってきたので、早く目が覚めるようになり、

布団の中でグズグズせずに飛び起きる。

早く目が覚める分、夜は、9時ごろには、もう眠くなる始末。

これは、典型的な老人ですね。

そういえば、母が9時ごろには、もう眠いからと言ってたのを思い出す。

間違いなく、体内時計や、体力は落ちてきている。

いくら筋トレに励んでも、

10年前は、娘と共に、5時起床で、母子の弁当を二つ作り、

娘にガテン朝食を食べさせ、それから、ゴミ出し等を済ませ、都内迄出勤。

もう出来ないわ💦

 

昨夜は、娘と深夜までメールをしていたので、

今日は、疲れて、目はかすむし、身体が重い。

今回の連休の帰省は取りやめて、GWに1週間ほど来るらしい。

それなら、一泊か、日帰り旅行に連れて行こうと聞くと、

「どこにも行きたくない。」

「どこかで外食ぐらいでよい」とのこと。

日帰りバスツアーで伊勢か、淡路島か、京丹後、和歌山を誘っても、NO。

「暮らす実家ツアー」の様子。

もしかしたら、南海トラフが7月にやってきたら、最後かもしれないから、

まあ、それもいいかもと思いました。

超楽しみな1週間になりそう。今から、何を食べさせるか、メモしておこうと思います。

ひとり暮らしだと、長い間作ってない料理は、どんどん、忘れているので。

ちょうど、それ迄には、母の四十九日も終えるので、よかった。

 

今朝は、お腹が空きすぎて、早い朝ごはんにしました。

 

昨夜の残り物もないので、

もどりちりめんの常備菜を作って、目玉焼きを焼いただけです。

 

最近、もどりちりめんのサイズが大きくなって、生臭く感じるので、
スーパーで聞くと、水産会社が送ってくるから、どんなサイズになるか分からないと言う事で、
生姜を入れて作っています。・・・サッパリするような気がします。

 

生姜は、水に浸して冷蔵庫で、ひと月は平気なので、最近はこの保存のみ。

水に浸していても、全く柔らかくもならず、新鮮なままです。

 

朝ごはんは、元々、大阪船場は、お茶漬レベルの粗食なので、今も、粗食です。

娘がいた時は、朝から、プルコギとか食べてましたが・・・・

 

とりあえず、料理を作るとなると、水もよく使う。

大阪の水道水は危険なので、水から買わないといけないので、

物価が上がっている上に二重苦です。

 

備蓄の水は、納戸で保管しています。
ほぼ雨戸も開けないので。

備蓄用は、7年、5年が多いですが、

15年というのもあると知り、ポチしました。

凄いな、15年もあれば、生きてるかどうかも、全く、分からない(笑)

不要なら、処分するのは簡単だし、娘に、申し送りしておこうと思います。

「カムイワッカの水」

Amazon.co.jp: 【15年保存水】ミネラルウォーター「カムイワッカ麗水 500ml×24本セット×2ケース」 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 【15年保存水】ミネラルウォーター「カムイワッカ麗水 500ml×24本セット×2ケース」 : 食品・飲料・お酒

いいなぁ~北海道民は水を買わなくて済むなんて。その代わり雪経費は掛かるだろうけど、

ひとりでも、一日2リットルのボトルを3本は使うので。
一ヶ月にすると、大きな出費です。

私の住む街では、去年、水道管とガス管は地震に強いのに取り換えていたようだけど、

下水道は、大昔のまま、いつ破裂するかわからないです。

きっと、日本中、どこでもかも(;゚Д゚)

 

水は、普段は、アマゾンの定期購入で配達してもらうと安いので、
在庫が余ってくると、スキップしたりしています。車もないので助かります。

水の賞味期限は、微量づつでも蒸発するらしく、一応記載されているけど、過ぎても平気ですが、
これは、2026年でした。アッと言う間に消費するので、気にもしていません。

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】伊藤園 ラベルレス 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】伊藤園 ラベルレス 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本 : 食品・飲料・お酒

 

昨日は、詰め放題のエビと🍆を炊いたのですが、

美味しくなくて、凹みました。

やる気スイッチが消滅したようです。

 

ご飯は美味しくなくても、

美味しいのが、デザート。

ブルーベリーにヨーグルトと、母に買っておいたマヌカハニーをかけて食べています。
このコラボが、めちゃ美味しい💗

ブルーベリーも、ハチミツも、毎日食べた方がよいそうなので・・・・毎日、食べています。

東京、丸ビルでマヌカハニーを買った時は高かったけど、成城石井やアマゾンだと、買いやすい値段のもあるので、いつもポチで買っています。

母に食べさせたところ、一口食べて、「ううっ!美味しいわ!全然味が違うわ」と驚いていた顔が浮かんできます。ずっと食べていたので、長生きできたのかもしれないです。

Amazon.co.jp: MANUKA HEALTH NEW ZEALAND マヌカヘルス マヌカハニー MGO115+ / UMF6+ 250g [ 正規品 ニュージーランド産 ] : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: MANUKA HEALTH NEW ZEALAND マヌカヘルス マヌカハニー MGO115+ / UMF6+ 250g : 食品・飲料・お酒

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道