睡眠は、全ての根源の素、
バセドウという厄介な病気になったのも、睡眠不足が大きいと思います、
勿論、疲労、ストレスもあると思うけど、
修行僧のような20年を終えた今、睡眠もしっかりとれる環境なので、
昨夜から、ガッチリ眠りました。
0時過ぎに、好きなブログが更新されるので、読んだら、即寝ました。
そして、きっかり、6時間半で目が覚めたけど、トイレに行き、
もう一度、ベッドにもぐりこみ、8時まで、ぐっすり寝ました。
とりあえず、7時間は、寝ようと思います。
一人で暮らしていると、ちょっとした事の気づきもないので、
認知症の発見も遅いかもしれないので、
できるだけ発病しないように心がけることにします。
先月の伊勢旅行の相棒が言ってたように「すごいイビキだった」そうだけど、
きっと、睡眠時無呼吸症候群ではないと思うので、大丈夫だと思う。
今日は、朝、昨日の続きで、植え込みの枯葉を掃除していると・・・・
何と、大きなデブの猫がゆったり、庭を横断。
また、向かいの飼い主の放し飼い・・・・
先日植えた種が、引っ掻き回されたように、飛び出していたので、風?かなと思っていたけど、
ネコが掘っていたようです。
その上、何と、家の西側に、糞迄してるし・・・・・
もう私には、理解不能(-_-メ)
ネコの散歩用のリードも最近では、ペットショップに売ってますからね、
めんどくさいから、窓を開けて、人の家で用を足しておいで・・・・とは、これ、如何に。
飼い主は、ご近所では、評判の変人で、
我が家の隣のおうちでは、家の門柱で、爪は研ぐし、お庭は糞だらけ。
家人が、苦情を言いに行かれたところ、
家に閉じ込めておくと、可哀そうだからと言われたそうです(*_*;
猫は飼った経験がないので、何とも言えないけど、
散歩させられないのかな?
シーシーと言うと、一気に、飛び上がり、自宅に帰って行きました。
ネコって、あんなに飛び上がるんだ・・・・・また新たに、ペットボトルでバリケート追加。
動物は、大抵好きなので、ネコも飼ってみたいと思うけど、
ペットにするなら、そこのところは、しっかり躾けしてもらいたいものです。
掘り起こされたので、また種を埋めました。
犬、飼いたいな病は、まだまだ鎮火せず。
飼いたい犬は、ボーダーコリーか、ドーベルマン。
どちらも、散歩量がハンパじゃない上、賢い。
でも、やっぱり、我慢すべきでしょうね。最後まで面倒見たいので。
諦めます💧
それに、見送る事の辛さを思うと、まだまだペットロスは卒業できてないように思う。
もうあの子が虹の橋を渡って、8年なのに、辛い。
今日は、家事を済ませて、休んでばかりのジムへ。
今月、3回目。先月は、2回だった。しっかり鍛えないと、何の為に通っているのかも分からない。
足の力は、少しついてきたけど、腕力が弱い、
何時まで経っても、9キロの重りで精一杯。
でも、諦めないで続ければ、よいと思う。
先日、川瀬巴水展に行った友人と話していたら・・・
ご主人が、年末で再就職先を退職予定で、
もう、早く辞めたいらしい。
その前に、病気もされたので、余計に、体力も落ちているようで、
朝、出勤時間になると、「お腹がイタイ」病になるらしく、
登校拒否の子どもみたいだわと言っていた。
ご主人は、入社時研修で、直接私が教えたので、
未だに△△君だけど、もう65才になっちゃったんだな。
考えたら、人生の殆どを職場中心に過ごしてきて、あっという間だった。
まだ終わるわけではなく、気持ちの上では、50代の気概でいるけど、
有無を言わさず、鏡の前の自分は、老人になってしまい、
これは、認めざるを得ないです。ひどいもんだ・・・(/ω\)
今月から、日々、湯舟に浸かる度に、リンパ流しの運動をしているけど、
一向に、よくならない(笑)耳、ちぎれそうだもん( *´艸`)
とにかく、
だめ女は↓こんなに、首長くないけど・・首、鎖骨、耳、頑張って続けることに徹します。
キューサイ様から、写真お借りしました。
アマゾンから、無地の新聞が届きました。
かんこブログさんで、知ってから、愛用しています。ペット関連、台所関連、と何でも使えるので、
使い古しのお古ではないので、清潔です。
今日は、ジムから帰って、昼寝せず、ダラダラしていました。
晩ごはんは、昨日の残り。
しっかり一食分残っていたので、晩ごはんにしました。
昨日は、常備菜も作ったので、
ある物で、適当に。
里芋の衣被は、里芋をよく洗った後、座りがいいように、下1cmほどをカットするだけです。
今日も、温めて、美味しくいただきました。
明日は、終日、仕事予定です。
今迄の長い間、お金を稼ぐための通勤で、その時間が無かったので、
自由時間を与えてもらえて、感謝しないといけないし、感謝して、励もうと思います。
人生の自由時間・・・後悔のないように、過ごしたいと考えています。
臨死体験をされた人の話では、
あの世に旅発つ時、あれも、これもしたかったと思うようですから。
・セイロで料理していると、蒸気がもくもくで部屋中、暖かいです(笑)
・よく眠れるのは、これのおかげかも
・マニカハニーも安くなっていました。病原菌やウイルスの増殖を抑制・除去する働きがあり栄養価も高いので、母が好きでいつも食べています。だめ女も食べるようにしています。