コロナ鬱で体調悪化かも・・お金ないけど、しばらく趣味で優雅に過ごします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

メンタルって、大切だなと気が付きました。

今さらだけど、

心配して、

ちょっと、うるさく、言い過ぎたかも・・・・( ゚Д゚)

昨日の母の日は、

母と話したので、

一日、誰とも話さず、ではなかったけど、

考えたら・・・・

今、私は、無職、プーなので、

時間に余裕もあるし、

母自身の事が気がかりで、

朝夕、電話するようになってます。

それまでは、

帰宅して、バタバタしてると深夜で、

この時間じゃなぁ・・と、

もっと、間隔が空く事も。

ということは、

母は、

友達と電話で話さない限り、

ずっと、誰とも喋らず生活。

その友達も、

一人、また一人と、亡くなっているので、

買い物に出かけた時しか、

話す機会、ないんだよね・・・。

ご近所の方とは、たまたま会えば、多少、話すけど。

高齢者が元気で過ごせるためには、

1. 栄養を摂取し、
2. 身体を動かし、
3. 人と話す機会を作る、

この3つだと、昨日、TVで言ってました。

その通り。

今年はコロナで、3月ぐらいから、

買い物には、出来るだけ出るな、

生協で頼むように、

タクシーにも乗るな、

外出したら、アチコチ触らない、

手洗い、マスク、消毒,

人と話さない、

そういう注意をしてたら・・・

それが影響したのかも・・・鬱になった?

頑張って、独居で暮らしているのに、

あれ、ダメ、コレダメじゃ、心も折れる。

体調を崩した大きな原因かも。

メンタルって、大切だと思いました。

一人で生きるって、

大変ですね。

夫婦で居ても、

女性の方が長生きするから、

最後は、おひとり様になる場合が多いと思う。

我が家の場合は?

夫は、すこぶる健康なので、

私より、長生きすると思いますが。

どっちにしても、

今現在、話すこともないから、

おひとり様生活ですが、

今までは、同僚や友人が居たのに、

いきなりの自粛生活って・・・ホント、辛いですね。

何か、始めるにしても、

コロナが落ち着いてから、

まず、母の介護問題です。(・へ・)

そんなこんなで、

ひょんなことから、自粛となり、有り余る時間ができて、

何十年ぶり?

絵を描く楽しみができました。

子供の頃から、絵を描くのは好きだったので、

趣味を満喫させてもらってます(=゚ω゚)ノ

どちらにしても、働かないと食べていけないので、

それまでは、

しばし、優雅な時間を過ごさせてもらおうかな。

いっぱい、働いてきたしね(笑)

コロナが落ち着いたら、

関西と行ったり来たりになりそうです。

まずは、健康で、

ワクチンが出来るまで、生き延びよう!

しかし、このコロナは、想定外だったなぁ~

そういう、想定外、

まだまだ、これからあるのかも・・・

いやいや、既に想定外の人生でした。Σ(・ω・ノ)ノ!

スダチの花が咲きました。
柑橘系の爽やかな匂いです。
加齢臭も、吹っ飛ぶ。

花の数だけ、実が付くのかな?
今年は豊作になりそうです。

キュウリ、少し伸びてきました^^

母の日のディナー
しょぼいです(笑)
残り物で仕立てました^^

大根消費の為、
ゴマ油で炒め、胸肉と煮炒めしました。
とりあえず、粗食で、節約に励みます(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加