ひと月前までは・・・・
わずか、ひと月前の話だ。
夫から毎月もらっていた3万は無くなったが、
現在のフルタイムで頑張れば、
残りの借入を返済し、
来年には、老後貯金が開始できると計画中だった。
来春には、62才になる。
今時、62才で老後というには、ちょっと早いが、
それでも62才だ。
そこから老後貯金とは、随分と、のんびりした開始だけど・・・
何事も計画通りにはいかないものだ。
それどころか、
人生、一寸先は闇という方が近い。
夫の自営にしても、リーマンなら、ほぼ退職の70才だ。
細々とやってきた自営、
これからまだ、10年は、働けたのに・・・
なんとも、もったいない話だな。
まだ、過去形にしちゃマズイが・・・
その後、いい話、は飛び込んできていないし、
種まきの反応も全くない。
大事の前の静けさ、という空気だ。
イカンね、このままじゃ・・・
破産して喜ぶのは、銀行くらいのものだ。
現在、金融機関2社から大口の借り入れがある。
各々、月10万の合計20万の支払いだ。
後は、従業員の給与。
夫の生活費は、ゴルフ代さえなければ、微々たるものだ。
先日の保険満期金を凍結したので、
ムチャクチャ機嫌は悪いし、
当たりまくっているので、
「破産したらゴルフどころじゃないからね」と脅しておいた。
脅しどころか、現実問題なんだけどね。
分かってない。
・・・そうだ、借り換えがあった。
住宅ローンだけでも、借り換えをすれば、
半額近くに落とせるだろう。
とりあえず、ひと月、破産が延びたので、
来年、1月末までにーーー!
頑張ろうと思う。
つくづく、61才で就職できてよかったと思う。
相変わらず、ややこしい計算とめんどくさいクレーム客との対応だが、
職があるという事は、ありがたいことだ。
65才まで、あと3年は働ける。
・・・3年後どころか、
半年先も見えてこないが、まずは、前を向くことにしよう・・・。
昨日の母子弁当。
オムレツ(笑)
昨日の電車は空いていた。
金曜休めば、4連休だったんだ・・・