サプライズ冷蔵庫届く、土用の丑は8月5日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

朝、起きたら、居間の前にプレゼントが置いてあった💗(∩´∀`)∩

思い出しても、思い出せない記憶、

だめ女は、誕生日も、母の日も、クリスマスも、お盆も正月も、

どこからもカードの1枚はおろか、メールも来ない。

せいぜい、生命保険会社か、通販生活のDMぐらいなもの。

 

他人様と較べる気はないけど・・・・

娘を生んだはずなんだけどね・・・

ほぼ音信不通。

「お母さん、お誕生日おめでとう、いつまでも長生きしてね」

ぐらいのメール送れんのかね(-_-;)

私は、小まめに遠く離れた母にメールや、手紙、贈り物など送っていた。

第一、アホな娘に育ててしまったので、

どうしても必要な場合、

「母さん、生年月日、教えて」のメールが届くぐらい。

一人しかいない親の生年月日ぐらい、頭に叩き込んでほしい。

 

そんな環境なので、

いきなりプレゼントなんて、ありえないし・・・・

アレレレレ・・・・よく見ると、冷蔵庫じゃないか!

急な雨にも濡れないように、大切そうに置いてありました。

お盆に届くと思っていたら、メチャ速い、

自分で自分への13,000円のプレゼントでした( *´艸`)

でも、サプライズは、大歓迎だ💗💗

 

さて、何とか部屋には入れたものの、

このダンボールから出すのが大仕事なんじゃないの・・・・

と思っていたら、ありゃww

そのまま抜けました。

本体の下には、発砲スチロールがあり

その裏には、

ツルツル素材が張ってあり、ズリズリ、スリスリで簡単移動💗

高齢の一人者に、優しい梱包でした。

ああ、なんて優しいの💦💦

そんな優しさに幸せを痛感(笑)

 

とりあえず、設置場所の荷物をのけ、大掃除。

自慢じゃないけど・・引っ越し以降、掃除してない場所だってある(笑)

食卓の横に設置。

電源を入れ、数時間は何も入れず、冷やす。

主に、ストックなので、

米粉・片栗粉・てんさい糖・木の実類、米麹、毎日何度も開け閉めしない。

急ぎの冷凍は、ここが有効かも。

台所の冷蔵庫の掃除もして、粉類を移動させたので、

 

やっと、カットスイカでないスイカを買いました。

こっちの方が、割安なんだけど、たったこれだけでも、入らなかった(/ω\)

多少、空いたので、効率よく冷やす事ができそうです。

 

 

しかし・・・やっぱり、600ぐらいの冷蔵庫が欲しいです。

鍋ごと、入れられるのがね。

ひとり暮らしだと、カレー一つにしても、残る方が多いので、

鍋ごとが必要。

 

そんな夢のような事を考えていたら、

生命保険会社からの今年度分の年払いの年金が振り込まれ、

尚且つ、ちょっとだけの企業共済年金が振込。

どうして上場金融に長年在籍していて、企業年金が少ないかと言うと・・・

退職後、全部ユーロで使い果たしてきました。全部です・・・残さず(笑)気持ちよく。

後で、同僚達から聞くと、皆、年金に切替、使わずに残していたらしいです。

散々、アホやな、〇〇らしいけど・・・と言われました。

 

いやいや、お金が入ったからと言って、冷蔵庫なんて、買いませんよ。

大事に、まるごと貯金だ!(・へ・)これは、介護施設などの、だめ女の介護資金。

今、台所で使っている冷蔵庫が壊れるまで、買いません。

 

あんなに小さい冷蔵庫でも、随分、役に立つものですね。

小さいので、熱気も少ないし、

冷凍庫として使っているけど、

冷蔵にも切替できるようです。

 

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 【2台目におすすめ】 アイリスプラザ 冷凍庫 冷蔵庫 小型 31L 家庭用 静音設計 コンパクト セカンド冷凍庫 冷凍冷蔵 切替可 ふるさと納税 PF-A31FD-B ブラック
ダイヤルを回すだけで冷凍・冷蔵の切替可能な1ドア冷凍庫。 コンパクトサイズなので、リビングや寝室に置いても場所を取りません。 棚を外すと2Lペットボトルなど背の高いものも収納できます。 静音設計なので生活空間においても音が気にならないほど静かです。

 

 

今日は、掃除三昧で疲れたので、

土用の丑の日は、来週、8月5日(月)だけど、

残していた鰻にしました。

 

これから、また猛暑が続ので、鰻、いいかもしれない(*´ω`*)

 

鰻は、南九州ブランド鰻2,999円の半身です。

1500円なら、私にも買える。

 

錦糸卵は冷蔵庫で冷やすと、綺麗に切れるけど、
自分が食べるだけなので、そのまま切りました。

 

 

実山椒は、毎年、春に買って、冷凍して、1年使うのだけど、

今年は、4月に指のケガをしたりで、買えず、去年のを使っています。

今半風の「肉のしぐれ煮」にも、必需。

関東に居る時は、美味しい肉屋があったので、よく作りました・・・食べたくなってきた💗

 

緑色のぶどう山椒がネットで売っているのを見つけたので、安心しました。
便利な世の中になったものです。しかも、今年の新物です。

 

[2024年新物] 真空冷凍 実山椒 青実山椒 生冷凍山椒 100g 飛騨産 岐阜県
《収穫初期のものになります。種子が白く、実が柔かい上質な青実山椒。わずかな期間しか収穫できない貴重な逸品》 高山市の市街地から、さらに山奥へ。 飛騨の山奥で収穫する実山椒(青実山椒/生山椒)を収穫したその日のうちに真空冷凍保存しております。 こちらの商品は全て100gずつ真空パックされております。 あく抜きや枝取り等、...

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道