パジャマを脱いでと言われ・・・イワタニファンヒーター、

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

今日は、早起きして、卓球教室へ。

もう朝は、暖房が恋しい季節になりました。

余りの急変に、付いていけないわ(*´Д`)

先日、納戸の整理をしていた時、古いカセットボンベを見つけたので、

寒くなったら、これから使おうと、取ってあったので、

鳥部屋の備蓄押し入れから、ヒーターを出すことに。

災害時、娘家族が避難してきた場合も考えて、鳥もいるので、

3年前、イワタニのカセットストーブを購入。

コンパクトで使い勝手はよいけれど、真冬になると、
すぐ前は温まるし、手をかざして暖を取れるけど、少し心細い。

今は、アウトドアでも使えるような最新版が出ているようです。

カセットガスストーブ 1台2役 ポータブルガスヒーター 1.7kw 軽量 電源不要 暖房 ポータブルヒーター キャンプヒーター 急速加熱 安全過圧 無煙携帯 持ち運び簡単 角度調節可能 火力自由調節 室内外暖炉 防災グッズ 暖房機 暖炉 防災・釣り・キャンプや旅行などにも 日本語説明書付き (ブラック)
特徴: 1.多孔質ハニカムセラミック加熱を採用し、急速に加熱でき、さらなる熱伝達によりエネルギー収集とガス節約効果を実現します。 2.角度調整加熱と水平加熱モードを柔軟に使用できる2つの切り替えモードがあります。 3.セラミック火打ち針/真鍮製点火管/より耐久性があります。 4.持ち手デザイン/携帯性が高いです。 仕様...

 

 

それで、当時、少し高かったけれど、

イワタニのカセットファンヒーターを購入。

これは、効果大でした。

ヒーターで風で温めるので、部屋もすぐ温まりました。

狭い部屋の場合、一酸化中毒が心配なので、
広い、隙間風だらけの一階のみで使う事に。
それでも、一酸化中毒チェッカーも準備しました。

カセットボンベは底に製造年月日があり、

その日付から、7年までに消費しないといけないので、

関東から母に送ったけれど、ボンベの着脱が怖いと、しまい込んでいたので

その古いボンベから使う事にしました。

明日から、暖かいぞ🔥

ファンヒーターはイワタニの純正です。

その後、新モデルが出ていますが、恐ろしく高くなっています。

イワタニ、独占企業だなぁ・・ずっとイワタニの株を買いたいと思いながら、高いので、購入できずにいますが。

確かに、これさえあれば、ジャックリーの充電器でなくても、確実に温められる。

Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 発電する ファンヒーター 手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル 風暖 温風式 グレー
非常時も安心、燃料はカセットガスのみ。移動もラクラク、コンパクト&軽量設計。足元安心、外部電力ゼロ&コードレス。二段階運転モード切替と大きくて操作しやすい点火つまみ。簡単に持ち運べるから様々なシーンで大活躍。5つの安全装置搭載で安心。

 

去年も冬も同じように、古いボンベを消費しヒーターで温まりました。

ジャックリーと違い、軽いので、持ち運びは、お手軽です。

11月5日は津波の日だそうで、最近、また喉元過ぎればで、忘れがちだけど、

また災害用品の✅をしておこうと思いました。

 

久しぶりの卓球は、💦かいて、楽しかったです。
その後ジムへ。

久しぶりでも、いつもの倍も出来ないので、いつもの20分コースをクリアし、程よい疲れ。

心配したほど、筋力は落ちていませんでした。

 

買い出しをして、帰宅。

ギリギリ雨に降られずに済み、鳥達に挨拶。

ただいま~、お母さん帰ってきたよ、

「オカイモノ、オカイモノ♪」と歌ってくれました。

しかし・・・やっと、最近、気が付きました。

前なら、ひとり者の買い物なら、1500円ぐらいで収まったのに、最近は3000円コース。

矢張り、全て、少しづつ値上がりしているようです。今頃、遅いって・・・(/ω\)

 

洗濯物を暖かい鳥部屋で干していて、

ふと、思い出したこと。

 

シマムラのパジャマ、だったと思うけど・・・・

今回の伊勢旅行に持参しました。

入院用のパジャマは、デパートで買ったオシャレなのやシルクもあるけど、

浴衣は寝不足になるので、慣れたリラックスできるパジャマが一番、(笑)

 

男友達と、チェックインする時、

「ねえ、どういう関係だと思われてると思う?」と聞かれ、

親子でしょ、でも、姓が違うけどね、

全く男性だと意識もしていないので、裸にはならないけど、

このパジャマでお部屋の中をウロウロ。

寝る前にもう一回オフロで温まってこようかな、というと、

「ちょっと、そのパジャマで出たらダメよ、脱いで行ってね」
「まるで、私が、老人の介護で来たみたいじゃない」と言われ、(゚Д゚;)ショック。

当たり前やろ、パジャマでウロウロするわけないじゃん、

矢張り、お化粧を落とすと、老人扱いになりました。クソッ!

ドキドキする相手なら、眉ぐらいは書いていただろうけど・・・

半幅の博多帯ぐらいは忍ばせてきたかもしれないけど、パジャマだもんね、(笑)

赤い博多帯は、独身高齢女子でのカニ旅行に持って行ったけど、使わず仕舞い。

とうとう、立原正秋張りのドキドキの色っぽい旅の宿を経験することなく68才に(笑)

この人生で未経験で終わりました。ちょっと、損した感じ( *´艸`)

この年になると、なんでもやっておけばよかったです。

親が厳しすぎると、娘は婚期を逃すという口です。という言い訳ですが( *´艸`)

まあ、それでも、まだ60代だし、

今からでも初体験のやってみたかったことはできると思います。

実際、新しい仕事も誘ってもらえたし。まだまだ大丈夫(=゚ω゚)ノ

 

今日の晩ごはん

うどん入りの寄せ鍋にしました。

温まりました。三つ葉が好きなので、大抵買っています。
でも、すぐ、腐る💦

 

関西なので、うどんは白いですが、

白だしでしっかり味は付いています。ごちそうさまでした。
今日もヨウムにフラレて、一人で食べました。

 

源気商会の 白だし 300ml 10倍濃縮 無添加 美味しい 液体だし 酵母エキス不使用岩塩 クリスタル岩塩 伊吹いりこ 万能調味料 和風調味料
源気商会のクリスタル岩塩をベースにした液体白だしです。酵母エキス不使用、天然素材だけで作りました。 本格的な魚介類の旨み、出汁由来の甘みを「瀬戸の海を感じさせる上品な味わい」に仕上げました。 ■原料へのこだわり■ 日本一の煮干と言われている伊吹島の『伊吹いりこ』を、漁師から直接仕入れた鮮度の高い煮干のみを使用しています...

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク
だめ女の生きる道